年明け一回目のパソコン教室は、「カレンダーファクトリー」です。
2014年版のカレンダーを、ダウンロードします。
毎月、マイカレンダーを作ってる私に、これは助かります。
確か一年前も習ったのに、すっかり忘れてます。
教室では何とか、1月2月を取り込んだくらいで、時間になりました。
「は~い後は宿題、次回までにやっといてね~」と、今年も明るい先生…。
こちらは新年早々、落ちこぼれそうです。
習った通り九分割し、カレンダーのタマと写真を入れてみました。
教室では出来たのに、家でやると出来ないなんて、ざらにあります。
練習はこれくらいにして…。
真ん中のセルを結合して、縦長の写真を入れてみました。
ワードを余り使ってない私には、ちょっと難しいですね。
カレンダーを横並びにして、ピクチャーカットで作ったETの写真を使ってみました。
教室では軽く流されましたが、先生、これってちょっと難しくないですか?