日本とトルコの友好を描いた「海難1890」を観ました。(大阪ステーションシネマ)
1890年海難事故に遭ったトルコ軍艦エルトゥールル号への日本人による救援と、
1985年イラン・イラク戦争時の在テヘラン日本人救出という、両国の絆を描きます。
自国民を後にして、在テヘラン日本人を助けてくれたトルコの人たちに感謝ですが、
救援機も飛ばさず、自衛隊も派遣しなかった当時の日本政府って、どうなん。
時代を越えて、二役の惣那汐里さんに星☆☆ふたつです。
(田中光敏監督 内野聖陽 上映時間132分はちょつと長いかな)
写真は資料から。