秋の運動会も近まり、練習にも熱が入ってきました。
我が家のベランダ席からでも、よく解ります。
左は組体操・ピラミッドでしょうか、上の児童はちょっと怖そうです。 右はソーラン節「どっこいしょう、どっこいしょう、ソーラン、ソーラン」の
元気なかけ声です。 使われているのは「伊藤多喜雄さんのソーラン節」のようです。
私は二十年くらい前から、この伊藤多喜雄さんのライブを、何回か聴きに行きました。
伊藤多喜雄さんの生のステージは、和太鼓、津軽三味線、尺八などのTAKIO BANDの迫力と、
舞台狭しと、汗を飛ばしながら「どっこいしょう、どっこいしょう」と歌うソーラン節に、心を揺さぶられます。
休憩時間、サンケイホール(旧)のトイレで、となりに居る大柄な兄ちゃんをみると、河島 英五さんでした。
秋の運動会、本番は10月1日土曜日、後3日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます