先発隊として4月25日に播いた「あばしゴーヤ」。
25粒の種を播いたが、1月以上たった今日、6号までしか発芽していない。
その内のひとつはなめくじに新芽を食べられて枯れそうになっているし。
今年はブログまで作って、ゴーヤ栽培に力を入れているので、5本の苗では寂しいなぁ~。
保険として5月15日に播いた後発隊は、まだ芽が出ないし…。
昨日、行った園芸店では元気そうなゴーヤの苗が一つ180円で売っていた。
買おうか迷ったけど、やっぱり、自分の種を信じてみることにする。

今朝、菜園を観て回ったら去年ゴーヤを植えてあった場所からゴーヤの双葉を発見!
わ~い!去年のこぼれ種から芽が出たんだ。
そういえば去年もこぼれ種らしい苗を何本か見つけたっけ。
なんだか、こちらの方が強く逞しく成長しそうだな。
25粒の種を播いたが、1月以上たった今日、6号までしか発芽していない。
その内のひとつはなめくじに新芽を食べられて枯れそうになっているし。
今年はブログまで作って、ゴーヤ栽培に力を入れているので、5本の苗では寂しいなぁ~。
保険として5月15日に播いた後発隊は、まだ芽が出ないし…。
昨日、行った園芸店では元気そうなゴーヤの苗が一つ180円で売っていた。
買おうか迷ったけど、やっぱり、自分の種を信じてみることにする。

今朝、菜園を観て回ったら去年ゴーヤを植えてあった場所からゴーヤの双葉を発見!
わ~い!去年のこぼれ種から芽が出たんだ。
そういえば去年もこぼれ種らしい苗を何本か見つけたっけ。
なんだか、こちらの方が強く逞しく成長しそうだな。
