ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

秋の草花

2006-10-24 16:24:32 | ガーデニング
今朝、出勤前に駐車場で撮影したススキとオミナエシです。
黒い雨雲の隙間から朝日が差し込み、ススキの穂が金色に輝いて見えました。
遅刻ギリギリなのにしばらく、見とれておりました。


これは我が家の「パイナップルセージ」の花です。
ぱっと見、サルビアの花に似ています。満開です。
触ると、パイナップル?らしい、良い匂いがします。



これは「千日紅」です。
この花は春まきの一年草で、6月頃から花が咲き始め
11月初旬頃まで咲き続けてくれる、息のながーい花です。
色は、桃色・白色・赤紫色・紅色とカラフルで、直径2~3cm程の、
丸いポンポンの花穂がキャンディーのように可愛らしいです。



ドライフラワーにも出来ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする