師走も半ばとなり、仕事の忙しさもピークを迎えている。
でも、年々仕事量が減ってきているのも事実。
大丈夫かぁ~?この会社。
数年ぶりにリビングでコタツを始めた。
いつも使っていたコタツテーブルに布団を掛け、電源を入れたただけ。
最近はコンパクトで薄型のコタツ布団が出回っていて、
以前のように部屋が狭く感じることがなくなった。

撮影用に果物カゴなんぞを置いてみたりして…
我家は居間がフローリングなので、コタツ自体が似合わないし、
布団から出るホコリが目立つしでなんとなく敬遠していた。
近年は暖冬だったこともあり、特に不便でもなかったのだけど、
今年は11月になって急に寒くなり、そこへもってきて原油の値上げ。
ここはやっぱりコタツの復活かな~と。
なんたって、我家にはコタツにつきものの「お婆ちゃんと猫」がいるもんね~。
即、ネット通販で一番安いコタツ布団セットを購入。
薄い布団だからあまり暖かくないのだけど、やっぱり日本人。妙に落ち着く。

で、これは何かというと…カイの手。
やっぱり、コタツを一番喜んだのは猫のカイ。
でも、生まれて初めてコタツを経験するわけだから、
始めは妙に警戒して出たり入ったりの繰り返し。
その内に段々ハイテンションになり、コタツの中から近づく者に攻撃を仕掛けてくる次第。
まあ、まあ、楽しんでおくれ。
今ではすっかり「コタツ猫」となり、
コタツで暖まって、板の間で冷やしてのグータラ極楽生活をエンジョイしている。
でも、年々仕事量が減ってきているのも事実。
大丈夫かぁ~?この会社。
数年ぶりにリビングでコタツを始めた。
いつも使っていたコタツテーブルに布団を掛け、電源を入れたただけ。
最近はコンパクトで薄型のコタツ布団が出回っていて、
以前のように部屋が狭く感じることがなくなった。

撮影用に果物カゴなんぞを置いてみたりして…
我家は居間がフローリングなので、コタツ自体が似合わないし、
布団から出るホコリが目立つしでなんとなく敬遠していた。
近年は暖冬だったこともあり、特に不便でもなかったのだけど、
今年は11月になって急に寒くなり、そこへもってきて原油の値上げ。
ここはやっぱりコタツの復活かな~と。
なんたって、我家にはコタツにつきものの「お婆ちゃんと猫」がいるもんね~。
即、ネット通販で一番安いコタツ布団セットを購入。
薄い布団だからあまり暖かくないのだけど、やっぱり日本人。妙に落ち着く。

で、これは何かというと…カイの手。
やっぱり、コタツを一番喜んだのは猫のカイ。
でも、生まれて初めてコタツを経験するわけだから、
始めは妙に警戒して出たり入ったりの繰り返し。
その内に段々ハイテンションになり、コタツの中から近づく者に攻撃を仕掛けてくる次第。
まあ、まあ、楽しんでおくれ。
今ではすっかり「コタツ猫」となり、
コタツで暖まって、板の間で冷やしてのグータラ極楽生活をエンジョイしている。