す~っかり更新を怠っております、ねこばすガーデン日誌。
春の息吹と共に、せっかく咲き出してくれた花達なのに、
レポートする間もなく、はや散ろうとしてるお花が・・・・
わ~ん。待って、待って~。
大慌ての「ねこばすガーデン」春のレポート。
〈チューリップ〉

花壇チューリップ
昨秋に拡張した木蓮の木の下の花壇に、色んなチューリップを植えてみた。

上からパチリ!
このグループは2年目の球根のはず。だから混ぜこぜ…。
うん!よく頑張りました。

こちらは新規球根/白とピンクのグラデーション
優しげで可愛い~。モモちゃんと呼びたくなるね。

プランター植え/赤と黄色
赤色が大輪種だったらしく、普通の大きさの2倍くらいある。
お日様に当たると、これでもか~!ってくらい開いちゃうんだよね~。

プランター植え2/赤とオレンジ
オレンジ色のは黄色とグラデーションになっている。
初めて体験する色合いだな。

鉢植え/変わり咲き
多枝性や変わり咲きのチューリップ鉢。
晩秋になって見切り品の球根を植えたからか、
発芽率も悪いし、いまいち勢いが弱っちい感じだナ。
(見切り品…ダメだね、やっぱし)
お次はこの方たち~!
〈水仙〉
チューリップよりも早く咲き始めるので、現在は散ってしまったモノも…




球根類の花が咲き始めると、いつも物足りなく感じ、
来年はもっとたくさんの球根を植えようって、思うのだけど…。
球根って高いんだよね~。
その点、水仙は良いですよ~。球根がどんどん増えますからね~。
今度はピンク色の水仙を植えてみたいなあ~。
春の息吹と共に、せっかく咲き出してくれた花達なのに、
レポートする間もなく、はや散ろうとしてるお花が・・・・
わ~ん。待って、待って~。
大慌ての「ねこばすガーデン」春のレポート。
〈チューリップ〉

花壇チューリップ
昨秋に拡張した木蓮の木の下の花壇に、色んなチューリップを植えてみた。

上からパチリ!
このグループは2年目の球根のはず。だから混ぜこぜ…。
うん!よく頑張りました。

こちらは新規球根/白とピンクのグラデーション
優しげで可愛い~。モモちゃんと呼びたくなるね。

プランター植え/赤と黄色
赤色が大輪種だったらしく、普通の大きさの2倍くらいある。
お日様に当たると、これでもか~!ってくらい開いちゃうんだよね~。

プランター植え2/赤とオレンジ
オレンジ色のは黄色とグラデーションになっている。
初めて体験する色合いだな。

鉢植え/変わり咲き
多枝性や変わり咲きのチューリップ鉢。
晩秋になって見切り品の球根を植えたからか、
発芽率も悪いし、いまいち勢いが弱っちい感じだナ。
(見切り品…ダメだね、やっぱし)
お次はこの方たち~!
〈水仙〉
チューリップよりも早く咲き始めるので、現在は散ってしまったモノも…




球根類の花が咲き始めると、いつも物足りなく感じ、
来年はもっとたくさんの球根を植えようって、思うのだけど…。
球根って高いんだよね~。
その点、水仙は良いですよ~。球根がどんどん増えますからね~。
今度はピンク色の水仙を植えてみたいなあ~。