お久しぶりです。
ねこばすは元気に、忙しく、でも楽しく暮らしておりました。
この2ヵ月、夏なんだか秋なんだか冬なんだか、
わけのわからない気候の変化にとまどう毎日。
大きな台風もあったっけ。
気がつけば、もう11月になった。
いつの間にやら秋は過ぎ去り、今週はアラレやミゾレが降り出した。
雨アラレに急かされるように、ねこばすGardenは冬支度を迎えた。

モクレン下花壇


東サイド花壇
まだ名残惜しそうに花が咲き残っていた夏の花々を全て抜き、
無造作に植え込んであった、多年草や球根を植え替えた。
薔薇やユスラウメも鉢から花壇に地植えした。


春咲き球根を植え込んだ寄せ植え鉢
今年はチューリップの球根が少なめ。
いつもより寂しい春となりそうだ。

秋の寄せ植え鉢
秋になってから植え込んだ寄せ植え鉢。
でも、秋の花は勢いがないからか、咲き方もポツポツと地味だな。


センニチコウ
一株だけ抜かずにのこしておいた白のセンニチコウ。
寒い日の朝は雪が積もったように見えちゃいます。
寒くなっても薔薇たちは元気だね。


ミニバラ


ツルバラ
この二種類の薔薇は放っておいても、いつでも花が咲いてる。
他にもまだ咲いてる晩秋の花をご紹介したいけど、次回にとっておきましょう~。
これからのガーデンねたは貴重だからね。(笑)
ずっと更新をさぼっていたのに、ご訪問くださっていたみなさま。
いつもありがとうございます。
ねこばすは元気に、忙しく、でも楽しく暮らしておりました。
この2ヵ月、夏なんだか秋なんだか冬なんだか、
わけのわからない気候の変化にとまどう毎日。
大きな台風もあったっけ。
気がつけば、もう11月になった。
いつの間にやら秋は過ぎ去り、今週はアラレやミゾレが降り出した。
雨アラレに急かされるように、ねこばすGardenは冬支度を迎えた。

モクレン下花壇


東サイド花壇
まだ名残惜しそうに花が咲き残っていた夏の花々を全て抜き、
無造作に植え込んであった、多年草や球根を植え替えた。
薔薇やユスラウメも鉢から花壇に地植えした。


春咲き球根を植え込んだ寄せ植え鉢
今年はチューリップの球根が少なめ。
いつもより寂しい春となりそうだ。

秋の寄せ植え鉢
秋になってから植え込んだ寄せ植え鉢。
でも、秋の花は勢いがないからか、咲き方もポツポツと地味だな。


センニチコウ
一株だけ抜かずにのこしておいた白のセンニチコウ。
寒い日の朝は雪が積もったように見えちゃいます。
寒くなっても薔薇たちは元気だね。


ミニバラ


ツルバラ
この二種類の薔薇は放っておいても、いつでも花が咲いてる。
他にもまだ咲いてる晩秋の花をご紹介したいけど、次回にとっておきましょう~。
これからのガーデンねたは貴重だからね。(笑)
ずっと更新をさぼっていたのに、ご訪問くださっていたみなさま。
いつもありがとうございます。