goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

コストコ

2015-10-25 00:11:58 | 日々の出来事

オットと二人で、初めて「コストコ」へ行ってきた。

全国の誰もが知ってるであろう「コストコ」が、
今年の夏、石川県と富山県に同時オープンした。

なんと、わが家から車で10分位の場所。
特別、関心はなかったんだけど、友人や会社の同僚たちから、
「いいな、いいな~、近くていいな~!」と言われ、
その気もないのに会員になってしまった。

8月にオープンして、2回ほど行こうとしたのだけど、
いつも付近の道路はコストコ渋滞。
店にたどり着くことさえできなかった。

年会費払ったのに…

実は今日、明日は、オットとキャンプへ行く予定だった。
でも、今日は午後から雨の予報が出ており、
雨の中のキャンプは辛いよな~…
ってなわけで、キャンセル。

で、コストコにでも行ってみるか…ってことになった。

土曜日の午前中、というのが狙い目だったのか、
それとも、もうブームは去ったあとなのか、渋滞もなく店に到着。
駐車場もわりと空いてて、スムーズに入店できた。

特に購入目的はないので、馬鹿でかいカートは持たず手ぶらで回る。
広い店内だけど、かなりの人ごみ。

でも、すれ違った家族連れが「今日はめっちゃ空いてるね~」と言っていたから、
本当に混んでるいる時は、もっと大変な人ごみなんだろう~。

あの馬鹿でかいカートも邪魔なんじゃないのか?
って、みなさんのカートの中には大量の商品が積み込まれている。
ここは本当に日本なのだろうか?


人ごみや行列が大嫌いな夫は、一通り(駆け足で)店内を見ると、
「車で待ってるから…」と、駐車場へ戻ってしまった。

私はガーデニング用品を楽しみにしてたのだけど、たいした商品もなく、
980円の秋植え球根セットを買おうか迷ったけど、
ネット注文してたことを思い出しやめた。

それでも、せっかく来たんだから何か買いたくて、
以下のガーデニング用の手袋、9双セットを買った。
1双、200円位かな。
高いんだか、安いんだか…



ガーデニング・グローブ



そして、計量器も購入。


タニタの計量器

そらちゃんが検閲中!

これは、安かったからではなく、前からコンパクトな計りが欲しいと思っていたから。




さっそく、手袋を計ってみたよ(笑)


コストコにはいろんな商品がいっぱい。
だけど、どれもこれも大量すぎる。
大量すぎて、安いのか高いのかも分からない。

少人数で暮らす我が家には、あまりご縁が無さそうな店かも。
そして、会費払って買い物する意味が、いまだに分からない。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする