ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

ひょうたんかぼちゃ=初収穫

2016-10-15 22:45:22 | 家庭菜園

今日は朝から一日中、快晴!
絵に描いたような、爽やかな秋晴れ!

日が暮れると東の空からは、ほぼ、まん丸のお月様が…
明るく畑や庭を照らしている。

おぉ~~、秋じゃのぉ~。

・・・・・・・・・・・・・


台風が来ても…
大雨に降られても…
急に気温が下がっても…

なぜか、元気もりもりの「ひょうたんかぼちゃ」こと、鶴首かぼちゃ。






次から次へと雌花が咲いて、
ベビーひょうたんがお生まれになっている。(笑)





先週末、試しにひとつを収穫してみた。




ちょっと、早すぎた感もあるけれど…
かぼちゃの収穫時期ってのがイマイチよく分らない。




縦に半分に切ってみた。
って、切りにっくぃ!

予想どおり、まだ若かったようだ。





下半身?種のある方を煮物にしてみた。




ちょっとべチャべチャした感じ。
味もイマイチ。
甘くない。




上半身?首の種のない部分はスープにしてみた。




ちょっと!!
ばかウマなんですけどーーー!
生の食パンに浸して食べたら激ウマ。



収穫適期を調べてみた。

皮の表面が白く粉っぽくなったら収穫時期。
収穫後は3週間ほど寝かせて熟成させるのだとか。
そうすると甘味が増して美味しくなるそうな。




本日、2個目を収穫。
粉っぽい。

でも、食べられるのは11月に入ってからだな。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする