週末は二日間とも天気が良かった。
いつもの家事を手抜きして、菜園やガーデニングを頑張ろうと思うのだけど、
休み… と思うだけで気が緩む。
何をやってもダラダラ… おそろしく効率が悪い。
やりたいこといっぱいあるのに、録画してあった金曜ドラマの「リコカツ」観ちゃったり…
やるべく事優先リストを作ってあるのに、全然違う事をやり始めちゃったり…
今より忙しかったのに、テキパキ動けていた頃がウソみたいだな。
・・・・・
初夏の旬野菜、ソラマメとエンドウマメを最終収穫して撤収した。

左・粒えんどう/右・スナックえんどう

まだしばらく収穫できそうな気もしたけど、葉やツルも黄色くなってきたし… 撤収!

ソラマメ
ソラマメは豆が熟し始めたら三日間で収穫が終わると言われている。
若ざやの頃からちょくちょく収穫していたけど、とうとう完熟!
全部収穫してしまった。
今年は大収穫!
最後?のソラマメ栽培に錦を飾ってくれたかな。

撤収した茎葉は乾いたら、畝間の通路に敷き詰める。


ソラマメ

粒えんどう
食べきれないので、どちらも冷凍保存!
・・・・・



白いトウモロコシ「ホイップコーン」の苗も定植。
コンパニオンプランツとして枝豆の苗も一緒に植え付けた。
収穫はトウモロコシが先か… 枝豆が先か…
お互いに競い合ってくだされ〜。
・・・・・
菜園の地主さん宅との境に植えてあるオレンジのバラが咲いていた。
最近、菜園花壇のお世話は手抜きで雑草に埋もれていた。

このバラ、植えたのは地主さんなんだけど、
私がこの場所に植え替えて手入れしてきた。

あんまり大きく成らないし…
こっそり鉢植えにして貰っちゃおうかな〜。
