週末は、土曜日が晴れ。
日曜日は午前中が雨で午後から晴れ。
今日は週の始めの月曜日。
朝からめっちゃ良い天気!
暑くもなく、寒くもなく…
穏やかな秋日和が続いているなぁ〜。
この週末で、菜園の片付けはほぼ終わった…
けど、私的にはもう少しキレイにして返却したい。
畑の隅っこの草取りとか…
月末まで後4日… がんばろう〜。
・・・・・
夏の花たちは今ではすっかり盛りを過ぎて、
ちょっとみすぼらしくなってきた。
そろそろ撤収かな…
でもその前に… 来年用にせっせと種採り作業。


盛夏にはキレイな花を見せてくれた三種類の朝顔。

秋にはすっかり枯れ枯れに…

朝顔の種
この種は、去年、県外の菜園友Sさんから種を送っていただいた。
Sさんも、別の菜園友さんから譲り受けている。
花の種って、こうやって全国に飛ばし、拡げられるから夢があるよね。
・・・

マリーゴールド

マリーゴールドの種
このマリーゴールドは、ご近所のママ友さんから銀行の景品だった種をもらった。
また増やすわよ!
・・・

センニチコウ


赤紫、白、ピンクの3種類のセンニチコウは、種を繋いで十数年?
そろそろ違う色にも浮気したいんだけど…(笑)
・・・

ジニア

ジニアも3色あって、こちらも長年、種を繋いでいる。

ジニアの種袋
一度に採種できないから、こうやって色別に紙袋を用意。
気が向いたら採種して入れておくと、自然乾燥されて便利!
・・・
真夏の花のイメージが強い紅蜀葵。
まだ、ポツポツと咲いてくれている。

紅蜀葵の花
これは、紅蜀葵の種。
紅蜀葵は多年草だけど、種からも育てることができる。

紅蜀葵の種
この茶色い袋の中に、黒くて固い種がいくつか固まって入っている。
我が家のはブロ友のまきやんさんから種を頂いた。
・・・・・
今週の図書館本
先週借りた本がまだ読み切れてないのに、予約していた本の順番が回ってきちゃった。
どれも、読みたかった本だから頑張ろう〜!

◎BUTTER/柚木麻子 著作
◎明日は結婚式/小路幸也 著作
◎交通誘導員ヨレヨレ日記/柏耕一 著作
交通誘導員ヨレヨレ日記は、シリーズ?本。
すでに、メーター検針員〜と派遣添乗員〜を読み終えている。
それぞれ作者はちがうのだけど、実際の体験談を日記風に面白可笑しく書かれている。
よく見かける職業だけど、経験してみないとわからない苦労話しが盛り沢山。
これから転職しようとしている我が身には、なかなか興味深い内容かも…