goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

貴重な晴れ休日

2021-11-29 16:20:54 | 家庭菜園


先週は、冬の嵐がやってきて、
毎日が大雨・強風・カミナリ・アラレと大変だった。
金曜日には初雪も観測されたとか…

カミナリ恐怖症の拓は留守中、またもや大パニックに襲われて…
ハウスを小さくて隙間の少ないタイプに変えてみたり、
犬の体を締め付けると落ち着くとういう「サンダースーツ」を作ってみたり…

でも、週末には徐々に収まってきて、昨日は朝から晴天!
青空と太陽が眩しい1日になった。

カミナリでストレスがたっぷり溜まった拓との散歩。
昨日は、朝も夕方も、いつもの倍以上の時間を歩いた。

おかげで、今日はフクラハギが筋肉痛だわ(笑)

・・・・・

天気に恵まれた貴重な日曜日。
何か、外作業をしないともったいない。


レモンの木

北側の庭に置いてあった鉢植えのレモンの木。
陽の当たる裏庭に移動させて、防寒に不織布を被せた。



本当は、屋内に取り込みたいのだけど…
去年より大きくなっちゃったから無理っぽい。
これで春までしのいでもらおう!



豆類の苗

ポッド播きしたエンドウ豆とソラマメが発芽し、順調に育っている。


エンドウ豆



ソラマメ

年内にはプランターに定植しなくちゃね。


・・・


プランター栽培の小カブ…



これ以上大きくならなさそうなので、残り全部を収穫。



最後の収穫は味噌汁で… 柔らかくて美味しかった〜。


・・・・・



徒長して伸びた枝を、刺し穂していたビオラ



まだ根っこは出ていなかったけど、植木鉢に植え替えた。
春には花が咲いてくれるといいんだけど…



あと、収穫して乾燥させていた野菜の処理も、ようやく終えることができた。
こちらのことはまた後日の日記で…


・・・・・


今週の図書館本



◎みとりねこ/有川 ひろ著作
◎舞風のごとく/あさのあつこ著作

先週借りた本がまだ読み残してるけど…
予約本って、いっきに順番が回ってきちゃうんだよね〜!


・・・・・

元菜園の駐車場工事が完了した。



全部で7台分。
ウチとの境のフェンスもきっちり張り巡らされ…



なんか、スッキリ気持ち良いわ!(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする