コロナ感染防止のための半日勤務が始まってもうすぐ2週間。
半日の自宅待機を有効に使おうと思っていたけど…
なんだかんだとダラダラ過ごす日々…
先週、家族の濃厚接触者となり自宅待機していた営業さん。
ようやくPCR検査の結果が出て、陰性だったそうな。
良かった、良かった!
私の職場では、以後の感染者や濃厚接触者は出ていないけど、
県内の感染者数は一向に減る気配がない。
まだまだ油断大敵だな。
・・・・・
今日は節分、明日はもう立春だ。
暦の上では春!
そういえば、明日から北京で冬季オリンピックが始まるんだっけ…
東京オリンピックのように、なんとか無事に終われることを祈ろう。
・・・・・
毎日、毎日… 天気が悪くて寒い日々…
園芸ネタもまったくなくて困ってる。
って、ブログをサボってる口実だけど…(笑)
今日は久しぶりに裏庭のミニ菜園を散策してみた。

まずは物干し菜園


ネットの下ではホウレン草とサニーレタスが枯れずに細々と…
頑張ってるね〜。

玉ねぎも、なんとか…
でも葉っぱが傷だらけで痛々しいな。

深くて丸い鉢に播いた大根。
これ以上、大きくならないだろうと抜いてみた…

笑えるくらい小さい…

同じく丸鉢の人参も…

こちらも小さいけど、大根よりかはマシ?

プランター栽培の白菜は、ちゃんと巻いたものは収穫終了。
残っているのは、こんな風に巻かずに葉が広がっているものばかり。
でも、この子たち…
春になったらトウが立ち、花芽が食べられる。
白菜の花芽は最高に美味しいから楽しみだな。

なかなか大きくならなかったオレンジカリフラワー。
とうとう茶色い染みが出てきたので収穫。
今日の収穫

大根は大きめのは煮物にし、小さめのは薄くスライスしてカリフラワーとサラダに…
人参は、週末にでもカレーに入れよう!