ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

雪の一週間。

2025-02-08 15:57:31 | 日々の出来事

またもや寒波がやってきた。
今回は数年に一度レベルの大寒波なんだとか…

特に北日本や北陸では災害級の大雪が降っている。

連日、ニュースでも報道されているけど、
ほんと、大雪(ドカ雪)ってたいへん。


わが街では月曜日の夜中から雪が降り始め、
翌日の火曜日からは大雪警報が発令された。

わが街近隣の小中学校は二日間の休校。
でも職場の小学校は登校時間と下校時間をそれぞれ一時間短縮するのみ。
職員は通常業務…(ほんとは休みたかった・泣)
例年、降雪量の多い山間地域の小学校だから、これぐらいは普通なのか?(笑)




大雪警報がでた火曜日の職場の駐車場。
朝の出勤時は0センチだったのに、退勤時には(6時間後)これだけ雪が積もった。
この状態から脱出するのがチョー大変!(笑)


大雪警報は木曜日には注意報になったけど、
強風と低温で積もった雪はまったく溶けず、さらに積もり続けている。





今朝(土曜日)の自宅前




毎日雪かきしても朝には埋もれてしまう通路。




カーポートがあるのに、北側に駐車している私の車は雪まみれ(笑)




自宅前道路。

朝早くから除雪車が来てくれる。
なんてありがたいことか…




朝寝坊した午前8時ころからオットと雪かき開始。




ときおり晴れ間が出て、スキー場にいる気分(笑)





とにかく人が通れる通路を確保。









もちろん、拓の散歩通路も…






ふだんは来客用の駐車場も雪捨て場に…





って、本来の目的は雪捨て場用に作った駐車場。
以前住んでいた家では雪かきをしても雪をためておける場所がなく、
ほんとうに苦労したから…


晴れている間に拓の散歩に出かけた。



住宅街から見下ろす町内。




カーブのある坂道を下る。

除雪車が通ったばかりなのか、雪はないけどツルッツル…



母さん、滑るから気を付けて…
拓の不安的中!




ちょうどカーブのところで転びました(笑)
どこも怪我はないけど、なかなか立てない…




今度はおそるおそる慎重に坂道を降りていくと…





ありゃりゃ!
除雪車が田んぼに横倒し…

エンジンが掛かっているし、もしや運転手さんは怪我でも…

急いで近づいてみると…
なんかファンキーな髪形の若いお兄ちゃん運転手が、
スマホを見ながらくつろいでいるご様子。

きっと会社に連絡して救助?応援?を待っているんだね。
ホッと一安心。
怪我とかしてなかったかな…

道路の除雪作業はほんとうにありがたい。
車を運転できなかったら、どこにも行けないもの…


って、今日は幹線道路もガタガタで渋滞らしいので
外出は自粛しよう。
週末で冷蔵庫は空っぽだけど…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする