ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

ねこばす菜園 閉鎖

2007-12-03 16:22:59 | 家庭菜園
↑↑↑↑
新規仲間入りのふくろうさん(ダーリンの中国土産)


12月に入り今年もあと1ヶ月を切った。
そして、私の畑遊びもラスト1ヶ月足らず…。

私が菜園として使っている裏の畑。
実は、宅地造成地の空き区画を賃貸で借りていた。
早いもので、かれこれ8年が経つ。

それ以前は、やはり裏の通りを1本渡った所にある田んぼを、畑として貸してもらっていた。
こちらは約16年間位かな…。
9年前、ここの地主さんが急死され、相続税対策にと住宅地に変わってしまった。

その後、我家の真うしろの空き地を貸して頂けることになり、雑草だらけ、石ころだらけの宅地を悪戦苦闘の末、なんとか野菜が栽培できるまでに開拓し、現在に至っていた。

「そろそろ売りたいので、今年いっぱいで返してほしい…」
地主さんから、そう言われたのは今年の夏頃。
もう、80歳に近い地主さんは近年、大きな手術をして入退院を繰り返し、すっかり体力に自信がなくなったそうだ。
それで、頭がはっきりしているうちに、財産の整理をしておきたいとか…。

とうとうこの日が来たか…
覚悟はしていたけど、やっぱり寂しいナァ~。

でも~、正直な気持ち、ほっとしている部分もある。
最近、年間を通して、50坪の菜園を維持していくのが、体力的に辛くなってきていた。
でも、季節がくれば血?が騒ぎ、種を播き、苗を植えないと気がすまない。
雑草が生えてくれば、家事を手抜きしてでも草取りをしなくちゃ気が済まない。
仕事が忙しい時、週末の天候が悪くて予定通り作業が進まない時など、かえってイライラしてストレスが溜まったりしていた。

「少し、お休みしてもいいかなぁ~」
自然にそう思えた。

返却まで1ヶ月を切った菜園には、大根、白菜、サトイモ、ネギ、小松菜、人参などが、まだまだ元気に育っている。
ご近所や知人にせっせとお裾分けしたり、大根や白菜は例年より多めに漬け物にしたりして、少しづつ整理を始めている。
菜園で育てていたハーブなどの宿根草も庭の方に植え替え中。
けっこう、やることが沢山ある。
年内に終わるかな~。少し不安。雪が積もらないことを祈ろう。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の始まり | トップ | おこた復活 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配、おかけしました~ (ねこばす)
2007-12-04 16:29:30
菜園日誌がメインのブログ。
菜園を閉鎖することは、いつか告白しなくちゃ~…と思ってたのですけど、なんだか自分でも寂しくてネ~。
今はスッキリさばさば!
なるべくキレイにしてお返しできるよう、整理に汗しています。


>まきやんさん
そうそう!返還の話しを聞いた時は、本当にショックで、仕方ない事なんだけど、すごい落ち込んでしまって、ブログどころか畑作業すらやる気がなくなってしまってたのですよ~。

その後、不動産屋さんから「我家で買ってもらえないか~」なんて話しもあり、この夏中、真剣に悩みました。
少し無理すれば買えないこともない。けど~、いまのところ畑以外に使用目的もないのに…。
とりあえず、サマージャンボ宝くじを買ってみよう!(笑)
結果、悩んでる間に他に買い手がみつかったようです。

「種」お待ちしています。
まきやんさんみたいに鉢で育ててみて、うまく増えたら花壇に地植えができればいいですね~。


>ひみゃんさん
わがやもひみゃんさんちみたいに、お花の中にキューリやカボチャが~!なんてことになりそうですネ(笑)それは、それでまた楽しい♪

ゴーヤは鉢で育てていたので大丈夫!来年も頑張ります。
ゴーヤ三姉妹に解散という文字はありましぇ~ん!!
ブログはまたもやタイトルを変えて続行しますね。ホームページは閉鎖しようと思っています。(何年も更新してませんから)
来年からは、狭い・北向き日当り不良・水はけ不良・外猫のトイレ状態のマイ・ガーデンをいかに充実したものにするかがテーマです。燃えるワァ~!

返信する
わわわっ (ひみにゃん)
2007-12-03 22:41:09
 『まじっすか!?』 大物野菜はひとまずお休みになるでしょうが、プランター栽培も可能な野菜もたくさんありますものね。

 ゴーヤー三姉妹、ゴーヤーネタ以外でも良いのでブログ続けましょう~
返信する
残念だけど (まきやん)
2007-12-03 18:48:05
ええーっ、そうだったんですか。
一時、「ブログ存続が危ぶまれるほどの悩み」があると言われてたので気になっていましたが、このことだったんですね。

私も残念ですが、いたしかたないことですね。
しばらくは、ご家庭のお庭での、菜園や園芸を充実させるのですよね。

ブログはやめないでくださいね。

すっかり遅くなってしまいましたが、近々、種をお送りします。お庭があるので、植えられますよね?!

ふくろう、かわいいですね~。中国の七宝ですね。
素敵なおみやげです。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事