ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

菜園の近況レポート♪

2016-04-08 16:33:33 | 家庭菜園

昨日はなぜか一日中、春の大嵐。
地元の小中学校では入学式が行われていたのに、
さんざんな日になってしまった。
せっかく、桜も満開に咲いたのに台無しだ。

まったく!昨夜は私のお花見女子会だったんだよ~(泣)
まあ~、私たちは「花より団子」派なんだけどね(笑)
平日の夜だというのに、シンデレラタイムまでくっちゃべってましたとさ~。

・・・・・・・・・・


そういえば…ここんとこ、菜園の近況を記事にしていなかった。

初出動の耕運機「ぷちな号」で、畑を耕したあとは地道に畝を立て、
ちょっとづつだけど、種を播いたり、苗を植えたり。


ジャガイモ

春の菜園、植えつけのトップバッターは定番の「ジャガイモ」。


ジャガイモ 種

今年は、男爵・キタアカリ・アンデスの3種類の種芋を植え付けた。


ジャガイモ 畝



3月27日に植え付け、全部で8畝。

今年も穫れたての新ジャガが食べられるよ。

・・・・・・・・・・

春菜トリオ

葉もの野菜の種まき、トップバッターは「小松菜・チンゲンサイ・山東菜」の3種類。


春菜トリオ 種

春の菜ということで「春菜トリオ」と命名。



3月31日に、幅広の畝に3種仲良く種まき。



まだ気温が低いので、不織布で保温。



春菜トリオ 発芽

4月5日、発芽しました~。


・・・・・・・・・・


サラダそら豆


苗もの植えつけのトップバッターは「そら豆」

そらまめの栽培はむか~し、大失敗したことがあって敬遠していたんだけど、
種苗店で、すっごくキレイで安い苗を見つけてしまい、即買い!



そら豆 苗



そら豆 畝

4月6日に定植。

今度は収穫できるよう、頑張ろう~!

・・・・・・・・・・

レタス


去秋からプランターに植えっぱなしのレタス。
暖かくなって、急にワサワサと育ち始めた。


サニーレタス



サラダ菜



収穫

下葉からちぎって収穫。柔らかい葉は新鮮で美味しい~。

でも、サラダ菜はとうが立ち始めているみたいだ。
そろそろの新たに種まきしないと…

・・・・・・・・・・

ニラ

ニラは今年の新芽が伸び始めた。


ニラ


ニラ 株


野良ニラも雑草に混じって生えて来ているよ。


・・・・・・・・・・

エンドウ豆

キュウリ棚を利用して植えてあった2種類のエンドウ。



エンドウ豆


花が咲き始めた。


粒エンドウ 花

粒エンドウは白い花。



サヤエンドウ 花

サヤエンドウは紫の花。

エンドウ豆の花は、スイートピーに似ている。
同じ仲間だよね。


サヤエンドウ 莢

サヤエンドウには、小さい莢が出来始めている。
収穫ももうすぐかな。


・・・・・・・・・・


いつも利用している通販ネットのポイントが貯まっていたので、
菜園作業用につなぎの作業服を買ってしまった。




色は、大好きな深みどり。




さっそく試着したら、りくちゃんにすりすりされちゃった~。


これを着て、今週末は野良仕事に励むのだ!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカさん、危機一髪! | トップ | 春の庭… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事