昨日はなぜか一日中、春の大嵐。
地元の小中学校では入学式が行われていたのに、
さんざんな日になってしまった。
せっかく、桜も満開に咲いたのに台無しだ。
まったく!昨夜は私のお花見女子会だったんだよ~(泣)
まあ~、私たちは「花より団子」派なんだけどね(笑)
平日の夜だというのに、シンデレラタイムまでくっちゃべってましたとさ~。
・・・・・・・・・・
そういえば…ここんとこ、菜園の近況を記事にしていなかった。
初出動の耕運機「ぷちな号」で、畑を耕したあとは地道に畝を立て、
ちょっとづつだけど、種を播いたり、苗を植えたり。
ジャガイモ
春の菜園、植えつけのトップバッターは定番の「ジャガイモ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/a1c19801e7be1a2aad23ab0bd791a1ae.jpg)
ジャガイモ 種
今年は、男爵・キタアカリ・アンデスの3種類の種芋を植え付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/54cb61958e453bb4d870f3c7cf1ff839.jpg)
ジャガイモ 畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/ef3d9212ff91288639a712e41eb44f98.jpg)
3月27日に植え付け、全部で8畝。
今年も穫れたての新ジャガが食べられるよ。
・・・・・・・・・・
春菜トリオ
葉もの野菜の種まき、トップバッターは「小松菜・チンゲンサイ・山東菜」の3種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/bd6fc0b75e327e786e07d9205b7cdba6.jpg)
春菜トリオ 種
春の菜ということで「春菜トリオ」と命名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/c114b15a9a26c02fc52acdeeda0a0b87.jpg)
3月31日に、幅広の畝に3種仲良く種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/02bf6e8c889a817ff529fe38e2a36680.jpg)
まだ気温が低いので、不織布で保温。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/e0c8aed68665eb897952e475eab2eea0.jpg)
春菜トリオ 発芽
4月5日、発芽しました~。
・・・・・・・・・・
サラダそら豆
苗もの植えつけのトップバッターは「そら豆」
そらまめの栽培はむか~し、大失敗したことがあって敬遠していたんだけど、
種苗店で、すっごくキレイで安い苗を見つけてしまい、即買い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/f81d1b8e2fe2c4f22f6eef2bb6e302f4.jpg)
そら豆 苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/ac24d961a4ab6cd79eecf4527c5939e2.jpg)
そら豆 畝
4月6日に定植。
今度は収穫できるよう、頑張ろう~!
・・・・・・・・・・
レタス
去秋からプランターに植えっぱなしのレタス。
暖かくなって、急にワサワサと育ち始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/7f30bd5660a8979deaf5a0696b5c96da.jpg)
サニーレタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/680c2151e08e9c3f196ff7cf8cec4b4c.jpg)
サラダ菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/b65440af13d03a5b17a9e0d6cc81562a.jpg)
収穫
下葉からちぎって収穫。柔らかい葉は新鮮で美味しい~。
でも、サラダ菜はとうが立ち始めているみたいだ。
そろそろの新たに種まきしないと…
・・・・・・・・・・
ニラ
ニラは今年の新芽が伸び始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/f2bccb59d8f81ce04fc2f4d1c523153b.jpg)
ニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/8fa58b71f72e66736ca2ff8508da14c8.jpg)
ニラ 株
野良ニラも雑草に混じって生えて来ているよ。
・・・・・・・・・・
エンドウ豆
キュウリ棚を利用して植えてあった2種類のエンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/dc4b0db9e6a8fb36fd7fa3bfb3bf3261.jpg)
エンドウ豆
花が咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/3d0347b95368fd87995ee64239f40894.jpg)
粒エンドウ 花
粒エンドウは白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/57e13651e981667690fafe83efabede4.jpg)
サヤエンドウ 花
サヤエンドウは紫の花。
エンドウ豆の花は、スイートピーに似ている。
同じ仲間だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/7989ef95b968c1acaa1ae25222751d4a.jpg)
サヤエンドウ 莢
サヤエンドウには、小さい莢が出来始めている。
収穫ももうすぐかな。
・・・・・・・・・・
いつも利用している通販ネットのポイントが貯まっていたので、
菜園作業用につなぎの作業服を買ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/88c6885084b31e517e7df8b288828f86.jpg)
色は、大好きな深みどり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/8c75aac6c764818e7ac141c6567902a4.jpg)
さっそく試着したら、りくちゃんにすりすりされちゃった~。
これを着て、今週末は野良仕事に励むのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます