もうすぐ2月になろうというのに、相変わらず暖冬が続いている。
今日も朝から素晴しい晴天だ。
「ここは何処?本当に北陸?あの、鉛色の冬空はどこに?」
いくら暖冬でも、やっぱり冬の庭は寂しい。
唯一、垣根のさざんかが満開で、地味な庭に彩りをそえてくれている。
雪が降ったら埋もれてしまうから、鉢物も少なめ。
晩秋に植えた「葉ぼたん」
周りにはビオラも寄せ植えしてあるが、花は少ししか咲いていない。
赤いのは「キャットテール」。
猫のしっぽ、という意味らしいが、ねずみのしっぽにも劣る貧相さ。
寒さに弱いらしく、成長の気配もない。色も汚くなっている。
その隣は「アイビー」。
アイビーは屋内用の観葉植物と思っていたけど、屋外でも、寒くても、全然OK!
庭の片隅に1輪だけ咲いていた「越前水仙」。
地味な花だけど、香りがとても良い。
水仙の手前には、春咲きの大麦ナデシコの芽が沢山出ている。
雪の苦労は並み大抵ではないから、雪が降らないのは有り難い。
でも、でも~、本当にこれでいいのか?(バカボン調)
季節には季節の役目がある。
冬の寒さや降雪も、春に向けての重要な役割であるはず。
本当の春は待ち遠しいが、やっぱり寒~い冬が来ないとダメだよね。
今日も朝から素晴しい晴天だ。
「ここは何処?本当に北陸?あの、鉛色の冬空はどこに?」
いくら暖冬でも、やっぱり冬の庭は寂しい。
唯一、垣根のさざんかが満開で、地味な庭に彩りをそえてくれている。
雪が降ったら埋もれてしまうから、鉢物も少なめ。
晩秋に植えた「葉ぼたん」
周りにはビオラも寄せ植えしてあるが、花は少ししか咲いていない。
赤いのは「キャットテール」。
猫のしっぽ、という意味らしいが、ねずみのしっぽにも劣る貧相さ。
寒さに弱いらしく、成長の気配もない。色も汚くなっている。
その隣は「アイビー」。
アイビーは屋内用の観葉植物と思っていたけど、屋外でも、寒くても、全然OK!
庭の片隅に1輪だけ咲いていた「越前水仙」。
地味な花だけど、香りがとても良い。
水仙の手前には、春咲きの大麦ナデシコの芽が沢山出ている。
雪の苦労は並み大抵ではないから、雪が降らないのは有り難い。
でも、でも~、本当にこれでいいのか?(バカボン調)
季節には季節の役目がある。
冬の寒さや降雪も、春に向けての重要な役割であるはず。
本当の春は待ち遠しいが、やっぱり寒~い冬が来ないとダメだよね。
たしかに、和風のおしゃれなお店とかに、一輪挿しで、
さりげな~く飾られている花は、春や秋の七草だったりしますよね。どこかで「ツユクサ」がとても素敵に活けてあるのを見て、家の畑では雑草扱いなのにな~、なんて思ったことがあります。
ベランダで育てるのが無理でも、散歩のついでにゲット!という手もありますよ。
都忘れもオダマキも、茶花に使えると思います。オダマキは茶花の本にちゃんと載ってました。いいなあ、やっぱりベランダだと何もかも育てられないですよねー。ゴーヤーや島とうをあきらめたら話は別だけど… ベランダをもっと整理しよ。
水仙の種類も色々あって、今咲いているのは早咲きの種類です。
お茶用の和花ですか~?よく分からないけど、山茶花・椿など、木の花が多いような気がしますね。
家の庭だったら「都ワスレ」なんてのもあります。
「オダマキ」なんてのも和風かも・・・。
>ひみゃんさん
そうそう、葉牡丹って、春になると真ん中からみょ~んと伸びてきてビックリしますよね。そいでもって花は菜の花なんだよね。種類によっては葉の下の茎がくねくねと曲がって伸びているのもありますよね。生け花で使うみたいだけど。
こちらの天気予報では明日あたりから天気が崩れだし、木曜日以降は雪の予報になってたけど、どうだかね~。我が市のスキー場も泣いてますよ。
そちらもあまり雪が降らないのですか?びっくりです。私の住むところも雪が降らないだけでなく、冷たく強い西風が吹くことが少なく、ちょっぴり拍子抜けしているところですよ。
水仙いいなあって、最近思います。なにしろ、床の間の花に頭を悩ませないといけなくなったので、和花を少しでいいから育てなくては…。来年は水仙に挑戦するかなあ。
今日こちらはいい天気。今、外でのお仕事から帰ってきたのですけど、車を運転しながら、「雪が恋しいな~」と珍しく思った所でした