昨日の夜半から明け方にかけて、北陸地方は冬型の大荒れの天気となり、
今朝は少しだけど雪が積もっていた。
午前12時頃から1時間半ほどの間、雪カミナリがドンドコ、ドッカーンと鳴り響き、
稲光もピカピカピカーー!
そして大粒のアラレがバラバラバラバラー!!
強風も吹き荒れ、バタン、バタンと何かが飛んできたような音も…
ちょっとした、プチ戦争が始まったような騒ぎ。
私たち北陸人にはおなじみの冬の風物詩なんだけど…
だが…これに驚いちゃったのがワンコの拓さん…
画像と本文は関係ないよ〜

お母ちゃんに抱っこ…されちゃった…

抱っこ…ヤダ…

あぁ〜、早く…放して…
最近では拓を夜中はハウスに閉じ込めず、リビング内で自由にさせている。
人と一緒に居る時は距離を取るため、ハウス内かハウス前のベッドに居る事が多いのだけど、
夜、私達が寝室に引き上げ、自由になるとお遊びタイム!
ソファーの上に飛び乗ったり、飛び降りたり…
絨毯のうえを転げ回り、匂い付け?みたいなことをしたり…
リビング内をカシャカシャと駆け回ったりしている。
私達の前ではけっして見せない、はしゃぎ回っているような行動。
(母にはこっそり覗かれてるんだけど・笑)
そして遊び疲れると、ソファーの上に拡げて置いた拓専用の長クッションの上で朝まで眠っている。
昨夜もいつものお遊びタイムを終え、ソファーで眠っていたのだろうと思われるが、
そこへ大カミナリが…
拓はビックリ仰天!大パニックを起こしたようだ。
階下の大騒ぎの音で目が覚め、様子を見にいくと…
ウンチ、オチッコがあちらこちらでまき散らされ〜。
そして… 夜食べたご飯も全部吐き戻してある。
そしてタッくんは、部屋の隅で、それも自分のオシッコした上でガタガタ震えていた。
震える拓を抱きかかえ、大丈夫、大丈夫となだめるも、
今すぐにでもリビングから出て行きたそうにする。
ふと、リビングのドアを見てみると、あらまぁ〜!
大きな引っ掻き傷が沢山ついていた。
部屋を出たくて、ドアを夢中で引っ掻いたんだろうなぁ〜。
どんだけ怖かったんだろう。
犬には雷が苦手な子が多いとは知っていたけど、
拓はそれほどでもないのかなぁ〜と思っていた。
でも昨夜の雪カミナリは特別だったようだ。
まき散らされたものを始末し、ふき掃除を終え、
拓も落ち着いたのでハウス(ケージ)内に収納。
再び眠れたのが、午前3時。
朝の散歩時はいつも通り元気だったので、ヤレヤレだ。
ちなみに、にゃんこのそら&りく姉さんたちは、大カミナリもまったく平気!
母のお腹の上で、朝までぐっすり眠っている。
すっごく重いけど…(笑)

お父ちゃんに抱っこ…

たっくんかわいいな。
北陸は冬の雷多いでしょう?
早く雷、慣れますように。
ねこばす母さん、パニックの片付けから朝の散歩と、眠いですね。
お疲れ様でした。
雷が苦手子が多いもんね犬は
しかも、そちら地方雷の大安売りしてるもんね
あのひはこっちも遠くでしたような?
犬が雷に驚いているの見たことがあるよ
兄貴の飼ってたワンコで 夏、夕立が来るとき
雷が鳴ることがあるよね
犬は外にいて、雷がひかったとたん
一目散に家の中に飛んできてブルブル震えてた
花火も苦手だった
タックンも大変な目に遭ったんだね
そこらじゅう汚して。
怖くて怖くて。かわえかったなー
タックンもかわいそうだけど
お二人さん
夜中のお掃除お疲れ様でした
猫母さんは経験ありますか?
もう、凄まじいですよー。
家中、地響きしてます。
拓は初体験ではないんだけど、一人で室内フリーだったもんで、パニックになったようです。
今度から雷がなりそうな夜は、ハウスに入れて閉めておくことにします。
ウチは30年くらい前にもワンコを飼ってたことあるんですけど、外飼いだったのね。
その子も雷が怖くて、大騒ぎ。
すぐに玄関に入れてやりました。
そういえば、玄関のチャイムや電話の呼び出し音にも、大騒ぎしてた事を思い出します。
普段はポーカーフェイスでも、ハンパじゃない怖がりさんなのね。
いやあ、ほんとにお疲れさまでした。
ポーカーフェイスどころか、超超ビビリです。
未だ、拓の楽しそう?嬉しそう?な顔を見た事ないです。
実は今日からお隣さんの外壁工事が始まってまして…
工事の人の気配や、工事の音にビビリまくってます。
ヤレヤレ…