ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ねこばすのGarden日誌/終のすみか編
「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。
ニラの花
2012-09-12 23:06:23
|
ガーデニング
昨日は久しぶりに最高気温30℃を下回った。
のに…今日はまた超えちゃった。
でも朝晩は涼しくなったよね。
北陸にも、秋は少しづつ近づいてきてるよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
物干し畑でニラの花が満開。
白くて小さくて、とっても涼しげ。
人目につかない裏庭で、
ひっそり咲いてるのがもったいないの。
どうぞ、見てやってくださいな。
ニラって花も食べられるそうよ。
まだ試したことないけど…。
刈り取っても刈り取っても、何度でも伸びてくるニラ。
今年も沢山たべました。
ありがとう~!
ニラ。
コメント (4)
«
にがグリーン
|
トップ
|
バースデイプレゼント
»
このブログの人気記事
ねずみ~らんどの旅/land編
ゴーヤ苗の移植
夏到来!ゴーヤの苗定植
オクラ&落花生の種まき
ゴーヤの摘芯と誘引
沖縄野菜の種=うりずん豆編
ゴーヤの種、カビちゃった~!
ロックガーデンの完成
島トウガラシの成長比べ
ゴーヤの種まき
最新の画像
[
もっと見る
]
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
春の寄せ植え花ざかり
1週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
よー食った
(
まりちゃん
)
2012-09-13 11:51:11
私んちもニラの花さいてます
種が飛ぶのか
いろんな所で白い花を揺らしてます
バラのあしらいに数本いれて飾ってます なかなかいいもんです
返信する
ニラの花芽料理
(
まりちゃん
)
2012-09-20 22:26:03
有りました
ニラの花芽料理
新聞を見てたら載っていました
ツボミのものを5センチぐらい摘んで、2、3分茹でておひたしやドレッシングで食べるそうだ
ハムなどと炒めても良いらしい
ニンニクの芽と同じように使うと良いみたいだよ
ちょっと、挑戦してみようかとおもってまーす
返信する
ニラの花芽料理
(
まりちゃん
)
2012-09-20 22:26:05
有りました
ニラの花芽料理
新聞を見てたら載っていました
ツボミのものを5センチぐらい摘んで、2、3分茹でておひたしやドレッシングで食べるそうだ
ハムなどと炒めても良いらしい
ニンニクの芽と同じように使うと良いみたいだよ
ちょっと、挑戦してみようかとおもってまーす
返信する
まりちゃんへ
(
ねこばす
)
2012-09-21 14:00:19
3回もコメントありがと~(笑)
ニラの花、白くて清楚な花は生け花もステキですよね。
でも、我が家はチビにゃんこが食べちゃうのでNGです。
猫の体はネギやニラの成分は毒なんですよ。
ニラの花はツボミを食べるのね…
花が開いてるものは真ん中の緑の(シベが出てるところ)塊が固そうよね。
まりちゃん、情報をありがとう~!
私もやってみます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ガーデニング
」カテゴリの最新記事
春の寄せ植え花ざかり
秋植え球根花の開花スタート
今日いち-2025年4月11日
春休み最終日・花苗を植える
春は、お花でいっぱいに…
春の庭活スタート!
雪が降る季節に
冬支度と椎茸の原木
冬支度が追いつかない...
今年最後の三連休
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
にがグリーン
バースデイプレゼント
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
念願の「とかいなか」に移住。小さな平屋を建て庭&菜園の新規開拓にはげむ毎日。同居人は40年以上連れ添った相方tetsuと猫のソラと犬の拓。終の棲家となったこの家での愉快な日々を綴っていきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
春の寄せ植え花ざかり
今日いち-2025年4月17日
秋植え球根花の開花スタート
今日いち-2025年4月11日
桜満開、新年度スタート
春休み最終日・花苗を植える
ジャガイモ種の植え付け
母の三回忌とロマネスコの収穫
離任式と菜園の畝立て作業
春は、お花でいっぱいに…
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(573)
家庭菜園
(441)
日々の出来事
(285)
猫&動物
(104)
断捨離
(13)
終の棲家
(10)
ゴーヤ栽培
(260)
多肉植物
(34)
旅日記
(34)
その他
(12)
最新コメント
ねこばす・オケイ/
春の寄せ植え花ざかり
ねこばす・オケイ/
春の寄せ植え花ざかり
まきやん/
春の寄せ植え花ざかり
huyou/
春の寄せ植え花ざかり
ねこばす・オケイ/
秋植え球根花の開花スタート
ねこばす・オケイ/
今日いち-2025年4月17日
yattokamehikotaro/
今日いち-2025年4月17日
fufu/
秋植え球根花の開花スタート
ねこばす・オケイ/
桜満開、新年度スタート
まきやん/
桜満開、新年度スタート
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
ねこばすのアニマル日誌
ねこばす家で暮らす動物家族たちの物語り…
今日是好日
ゴーヤ栽培仲間のまきやんさんのブログ。沖縄大好きな元・文学少女です。
五風十雨
すのお姉様が語るベランダ園芸日誌。ちょっと角度を変えた視線に要注意!
猫母のブログ
お付き合いいただいて約10年。ようやくご自分のブログスタート!3匹の猫さんのお母さんです。
菜園ナビ
野菜作りをを愛してやまない人たちの交流の場。ねこばすも参加してます。
くるねこ大和
猫好きさんもそうでない人も…大爆笑して、ちょびっと泣いて…明日も元気!
種が飛ぶのか
いろんな所で白い花を揺らしてます
バラのあしらいに数本いれて飾ってます なかなかいいもんです
ニラの花芽料理
新聞を見てたら載っていました
ツボミのものを5センチぐらい摘んで、2、3分茹でておひたしやドレッシングで食べるそうだ
ハムなどと炒めても良いらしい
ニンニクの芽と同じように使うと良いみたいだよ
ちょっと、挑戦してみようかとおもってまーす
ニラの花芽料理
新聞を見てたら載っていました
ツボミのものを5センチぐらい摘んで、2、3分茹でておひたしやドレッシングで食べるそうだ
ハムなどと炒めても良いらしい
ニンニクの芽と同じように使うと良いみたいだよ
ちょっと、挑戦してみようかとおもってまーす
ニラの花、白くて清楚な花は生け花もステキですよね。
でも、我が家はチビにゃんこが食べちゃうのでNGです。
猫の体はネギやニラの成分は毒なんですよ。
ニラの花はツボミを食べるのね…
花が開いてるものは真ん中の緑の(シベが出てるところ)塊が固そうよね。
まりちゃん、情報をありがとう~!
私もやってみます。