明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

コール頂きましたが、良く解りません・・と打ってしまった

2014年06月15日 17時15分23秒 | 今どき無線

最近は平日が忙しくて疲れが溜まっています・・そして休日は体内に溜まった「乳酸?」・・要するに疲れの素を排出しようと、ジムでギンギンに踊っていますhi

今日も午前中、2連チャンでエアロビクスとボクシング&空手の動きのプログラムをこなして、ふくらはぎがパンパンです。しかしジムで疲れた方が「縦振り」の符号は安定するようですhi

そして先ほどから、「のんびりラグチュー」でもとCQを出していますと599の信号でコールを頂きました。でも・・癖が強くてコールサインも良く解りません。ついでに本文はもっと不可解で困ってしまいました。とうとう和文デビュー以来初めて、「良く解らないので失礼します」と打ってしまいました。本文はともかくコールサイン自体が取れませんと「頑張って聞き取る」気力も起きませんね。

私は巷で悪評の「癖符号」もそれ程嫌いではありませんし、聞き取るのも楽しみの一つだと思っているのですが・・今日は困りましたね。今までは、聞き取りが出来ない時は「まだ自分の耳が未熟なのだ」と感じていましたが、今日は自信を持って打ってしまいました。生意気な事を打ってしまい、気が重くなりましたが仕方が無いと言い聞かせています。また機会がありましたら今日のOMとQSOしたいですね・・同じ和文仲間ですから。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

疲れの原因・・だそうです

肉体的疲労の主な原因は、筋肉を動かすためのエネルギーの不足と、疲労物質(乳酸)の蓄積。ガソリンが切れた車が動かないのと同じように、筋肉もエネルギー不足の状態では力を発揮することができません。また、糖質が分解されてエネルギーとなるときにできるのが乳酸。筋肉は酸性に弱いため、乳酸が多く蓄積されると十分に働けなくなります。それが疲れやだるさ、筋肉の張りとなってあらわれます。

また、同じ姿勢を続けるなど、一部の筋肉が緊張を続けていれば、そこに乳酸がたまり、確実に筋肉の働きは悪くなります。さらに、筋肉は適度に動かさないと萎縮し、どんどん弱くなっていきます。動かないことが、もっと疲れやすい身体を作ってしまうのです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も同様 (JA6RIL 岡崎)
2014-06-16 13:13:21
超特異符号?で応答された時にはRST119 SRI 73とレポートを送って
オシマイにしています。
こんな人相手にまともに相手をする
と思い上がって本人のためになりま
せん。
返信する
交信はコミュニケーション。 (千葉の齋藤)
2014-06-17 09:01:22
元プロの通信士でも、くせが強い符号を打つ人、いますね。

モールス符号は、長符短符の比率まで総務省令(無線局運用規則)で規定されています。
くせが強い符号は、厳密にいえばそれに違反しています。

取れない方が未熟、と言われてしまえばそれまでですが、なんといっても交信はコミュニケーションであることを忘れてほしくないですね。
返信する
Unknown (とも)
2014-06-17 21:32:09
岡崎さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
なるほどRST 119ですか(笑)
確かに癖符号は難儀しますが、自分の符号も気を付けようと思った次第です。
返信する
Unknown (とも)
2014-06-17 21:37:05
千葉の齋藤さん、こんばんは。
以前、非常通信では「和文」が不可欠・・なぜならば応急の際に投与する薬品名称や投与する量は間違いが許されないので、ゆっくり・正確に打電する・・という記事を読んだ事があります。
色々なキーで楽しんでいますが、正確な符号を打つことには拘りたいと思っています。・・まあ、癖符号の解読も好きですが・・hi
返信する
そのまんまコールバック (花子)
2014-06-28 19:48:02
私・・・・そういう呼出符号には、ソックリそのままの符号を叩いて、お呼びします

すると ・・・・ エレキーに取り替えてくださるようで、直後からは美しい符号が流れ出し サクサク世間話の交信が始まります
お試しあれ~♪

「私と交信するときは、エレキーにしてください」と正直に打電したこともあります

癖符号が苦手なのであって、その局長さんがイヤな訳ではありませんから
電鍵さえ取り替えて頂ければ、快適に交信できますし、お話も弾みますよ

感じたままを、打たれれば良いと思います。ハムなんだもん♪

ともさんと何度か交信させて頂きましたが
いつも美しい符号を繰り出されていると感じていますので
どうぞ自信を持って楽しまれてください






返信する
Unknown (とも)
2014-06-29 19:02:19
花子さん、こんにちは。
>ソックリそのままの符号・・ですか(笑)
以前、同じことを考えて練習?したことがありますが、
難しくてダメでしたhi
永年の癖を真似するのは大変だと思いました(笑)

花子さんの素晴らしい打鍵を広めるためにも、たくさん
出てくださいね。
返信する

コメントを投稿