カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

も~!民放系で高橋光臣クン主演で「直江兼続」制作して!! 「天地人」

2009年03月09日 20時22分47秒 | 世間話
 ここん所、毎週2度見をしています。
今年はマニアック系な人を主人公にしているので、
2回見ないと分らない所が沢山あるのでした。

 今週は最初のお習字が「イケメン」だったそうで、
あちこちのブログで、NHKも〈軟らかくなったもんだ〉〈びっくりした〉
―と話題になっていました。

 でも、私は洗い物してて8時ピッタシにTVを点けていなかったので、
それが見られませんでした。
しょうがない、また土曜日の午後1時05分放映ので確認するかな!
でも、そのおかげで土曜日に一日とか半日かけて出かける事が
できなくなっています。

 最近気になるのは、もしかしたらまだ妻夫木クンの乗馬が、
TVでお見せできる程には上達していないのでは?
―という事です。
だとすれば、いろんなブログでヘンだと書かれていた、
兼タンが弟を連れて一緒に職場に戻る時に、
二人で馬に乗っていると思われるのに、
馬の体が全然見えなかった―というのに対して合点がいきます。

 でもそうなると、オープニングで愛の前立て付き兜被って、
馬を上手に乗りこなしている人は、
とりあえずスタント使っての吹き替えなのかな?
顔がはっきり見えないしね…。

 この間の「日本史サスペンス劇場」でも兼タンが出て来たので、
見てしまいました。

他のブログでも書いてあるのを見たのですが、
こっちの番組で兼タンを演じていた若モンの方が、
大河ドラマの方の「イケメン」玉山景虎様にも勝る程の、
もう何とも凛々しくて利発そうで清々しくて、
NHKもこの高橋光臣クンを大抜擢して育てた方が
よかったんじゃないの?惜しい!
…とまで思ってしまいました。


 こうなったら、民放系でも兼タンを主人公にした時代劇
制作してくれないかな~?
民放の方が細かいトコまできちんとセットを作り込んでくれるようだし。
「日本史サスペンス劇場」で兼タン演じていた高橋光臣クンに
主演してほしい所だろうけど、
実現したとしても、もーちょっと年取った中堅所の男優さんが、
若作りして演じるんだろうな~。



にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ


同じ人が書いています。よかったらついでに読んでね。

 猫ブログ 
「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」


今日のタイトルは
「ぴちぱちムートン:☆:」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする