goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

中札内の近場をぶらり

2018-08-18 | 旅日記

8月17日 金曜日

道の駅「なかさつない」の朝は曇り。

ようやく雨もやんだが、あいにくの曇り空だ。

今日はここを後にして、雨で行けなかった近くを回ろう。

 

 

 

 

曇り空だったが、にわか雨。

 

 


テレビのニュースでは大雪山系の黒岳で平年より1ヶ月早く初雪が降ったらしい。

 

 

 

幸福駅公園に行ってみた。

ここは近くを通ったときには幸福のおすそ分けをしてもらうのに立寄る。

言ってみれば、神社みたいなもの。

 

 


花壇の花を入れてパチリ。

 

 

列車の中は展示場になっている。

 

 

運転席周辺

 

 

 


ボクが子供の頃の列車の座席はこんな感じだった。

その頃は蒸気機関車が客車を引いていたが、懐かしい。

 

 

 

 

 

 

 

 


昔の幸福駅。

そういえば、幸福駅のキップが流行った頃はこんな駅だったよね。

 

 

 

 昔の駅を真似た幸福駅だ。

 

 

 

 

 

 

幸福駅を後にして、初めて花畑牧場に行った。

昔、土産にもらったキャラメルがえらく高かったのを覚えている。

ここはお土産屋さん。

 

 

 


こちらはレストランだ。

 

 


チーズを熟成させているらしい。

 

 

 

このブタ君がかわいいので思わずパチリ。

 

 


このヤギは近づいたら立ち上がって、何か話しかけるようなしぐさがまるで人のよう。

 

 


この羊も何か言いたげ?

 


今日はこれから、札内川園地キャンプ場に向かう。

キャンプ場はシャワーしかないので、入浴を済ませてから向かう。

昨日は土砂降りの雨で露天風呂がさっぱりだった福祉の里温泉。

今日はリベンジで露天風呂に入るぞ。

 

 

 

札内川園地キャンプ場の手前にあるピョウタンの滝。

この先がキャンプ場だ。

もうここまで来るとAUの携帯は通じない。

ちなみに、ドコモとソフトバンクは通じる。

何とかしてちょうだいよ、KDDIさん。

 

 

夕食は簡単に弁当を買ったが、酒の肴は冷凍鯨肉。

冷凍庫があるとカチカチに凍った鯨をいつでも好きなときに食べられるのはいい。

キャンプに来て冷凍鯨を食べるのは少し贅沢。

 

 


明日は久し振りに晴れるらしい。

 

お願い。
 下の2つのランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
 1日にどちらも1回でいいです。うなぎの順位が表示されて得点が加算されます。

  にほんブログ村

  人気ブログランキング

 

  今年の北海道の旅を一覧にしました。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする