8月5日 日曜日
根室市明治公園の朝は晴れ。
天気はいいけれど、夜中は寒かった。
昨夜の12時頃の気温は12度と低く、キャンカーの中も20度以下だった。
今日は日曜日だからと言うことでもないが、ここで一日のんびりしよう。
朝、公園の中をぐるりと散歩する。
ラジオ体操をする人や公園を掃除する人。
犬の散歩やウォーキングする人とすれ違って、挨拶する。
昨日、明治公園に着いてBSのパラボラアンテナを衛星に向けたが、いつものやり方ではBS放送が映らない。
普通は、テレビを見ながらアンテナに取付けたモーターを回すだけで映るようになるが、ここだけはうまくいかない。
根室は電波が弱いので、当初からある程度予想はしたが今後いい方法を考えよう。
BSの電波は、衛星に付いているアンテナの指向性により、稚内や根室は衛星からの電波が最も弱い地域になる。
だから今まで通りの方法では電波を拾うタイミングが短か過ぎてテレビが電波を拾えない。
仕方がないので大体の方向に向けて、モーターをインチング操作(小刻みに動かすやり方)してやるとようやく拾えた。
テレビ画面で確認すると、BS3chがレベル57と低い。
デジタル放送だから、ギリギリでも映れば問題ないが、雨が降ったりすると映らなくなる。
これは、お隣さん。
車を移動して、先ほどからここでBSアンテナの調整をしている。
予想がつくので声を掛けてみた。
やはり、どうやってもBSが映らないらしい。
アンテナの大きさは、うちのと同じくらいだろうか。
理由を説明すると納得された様子。
九州の鹿児島から北海道まで旅してBS放送を受信したが、稚内よりも根室の方が衛星からの電波は弱そう。
ローテーターがACモーターなのでスピードコントロールは難しい。
アンテナの調整方法は根室だけは諦めるか、それとももう少し追及するかは今後ゆっくり考えよう。
今日は移動しないので、観光の写真もない。
それでは少し寂しいので、旅の最中の快適化を3例ほどご紹介。
北海道で旅をして困るのが、ゴミ箱が少ないこと。
明治公園はゴミ処理ができるが、それはまれ。
毎日生活しているので、どうしてもゴミが出る。
何とかゴミを減らそうと努力する、そんな中での廃物利用だ。
毎日牛乳を飲むので、出る牛乳パック。
これは、まな板代わりに利用しているが、キャンカー乗りなら多くの人がやっている。
野菜を切る程度なら何度か使えるし、肉を切るときに使えばそのまま捨てられて便利。
最近、一部のメーカーが採用している醤油の容器。
容器が二重構造になっていて、外側の形状はかわらないが、醤油が入っている内側が使うほどに体積が小さくなって醤油の酸化を防いでいる。
長く使っても醤油が変質しなくて、よく考えられた構造だと思う。
使い終わった容器を再利用して醤油を入れているが、何度でも使える。
パックご飯の使い終わった容器は、意外に使える。
しかし、これはサトウのご飯に限っての話。
皿が薄くて重ねてもかさばらないし、使い終わって洗うのも簡単。
レンジに掛けても変形しにくいので、色々な用途に使える。
他のメーカーのものは、底がデコボコなので使い難い。
夜は寒いくらいだが、日中はとても気持ちがいい日曜日の明治公園だ。
近くには納沙布岬などがあるが今回は行く予定はない。
過去の記事はこちら。
サイロは三つあるが、一つは手前のサイロの影になって見えない。
明日は移動しようか、それとももう一日ここにいようか・・・。
お願い。
下の2つのランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
1日にどちらも1回でいいです。うなぎの順位が表示されて得点が加算されます。