12月に入って初めての泊りの忘年会に出席。
コロナの感染者もかなり少なくなったので、久し振りにみんなが集まる。
場所はロイヤルホテル宗像でこれまでに何度も利用していて、「道の駅むなかた」からも近い。
毎回この忘年会は利用者が少ない日、月に行うが、今年は例年と大きく違って駐車場はほぼ満杯状態。
かなり前からゴルフ等で何度も利用しているが、こんな事は初めて。
フロントで尋ねたら、コロナの感染者が減ってから急に宿泊客が増えだしたらしい。
おまけに今は「福岡の秘密の旅」という県民向けのキャンペーンの最中らしい。
宴会前に大浴場に行ったら、かなりの人で洗い場は全部塞がっている。
露天風呂が比較的に少なかったのでそちらでゆっくり浸かった。
画像はHPから借用
忘年会はアクリルのつい立こそないが、ソーシャルディスタンスで
互いの席が離れて、酒を酌み交わすにしても双方が立って手を差し出す。
話をするにしても距離があり過ぎて何となく話しづらくて盛上りに欠ける。
宿泊者の多くが夕食を取るのは18時くらいから。
多くの人達がほぼ一斉に食事するまかないが大変だろうと尋ねたら、給仕のお姉さんは高校生のアルバイト。
「おねえさん、刺身を食べる醤油が出てないよ。」
「ハ~イ、 すいません~ん。」
やはり楽しいのは、部屋にみんなで集まって飲みながら、ワイワイガヤガヤ騒ぐのがいい。
時間が経つのも忘れて話に夢中になる。
翌朝は朝食を済ませてのんびりしてから、近くの道の駅「むなかた」で買い物。
朝捕れの新鮮な魚が買えるぞ。
さて、次の新年会は蟹にするかフグにするか。
家族での外食も、この調子なら早目に予約しないと取れないかもしれない。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。