今回、ジルの生活水タンクのポンプを交換する。
生活水タンクは洗い物やシャワー、トイレにも使っているが、
飲料水は別の20リッターポリタンクに入っている。
以前に取替えてからもうかなりになるし、空運転はやるやで最近少し能力が落ちた感じ。
このポンプはメンテ性も悪く、旅先で故障すると修理もかなり面倒。
そんな事なら早めに一式取替えて、予防保全でトラブルの原因を摘んでやることにした。
今回、いつかこの為に取付けたインスペクションハッチが役立つ。
両手をタンク内に突っ込んで作業出来るようになって、かなり簡単に交換できるようになった。
取出した2段ポンプの下側が膨らんでいる。
カラ運転で加熱して膨らんだものかも。
ポンプは2段になっていて圧力を確保しているが、その為取替はかなり面倒。
新しいポンプに取替えたが、タンク内はかなり汚れている。
今回、このタイミングできれいに掃除しよう。
タンクの底には亀裂が入っているが、これはゲルコート部分だけのようで、FRPは大丈夫そう。
こちらは排水口回り。
今のジルの生活水タンクを積んだキャンカーはこれと同じかも知れない。
壊れた時のことを考えて、予備のポンプはキャンカーに一式積んでおくほうがいい。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。