寒いですねぇ
日本海側では記録的、災害級の大雪だそうです。
あちこちで車が立ち往生しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/1d5c7cc9a33caf1d56280f01792e7bca.jpg)
寒い中で立ち往生している方々、何とか無事に切り抜けてくださいね
雪国に行くときは、立ち往生する可能性も考えて、燃料満タンにして、ある程度の食料は積んでおいた方が良いのでしょうね。4WDで冬タイヤでも、他の車が動かなければどうしようもないですから
話は変わります 昨日の事ですが、豪雪が伝えられている湯沢町のかぐらスキー場で、スノーボード中の女性が新雪に突っ込んで転倒、窒息死されたとの事です。
フカフカの新雪って、転倒したら「取っ掛かり」が得られないので、もがいてももがいても起き上がれない事ありますよね。
フカフカの新雪って、転倒したら「取っ掛かり」が得られないので、もがいてももがいても起き上がれない事ありますよね。
パウダースノーでも、窒息しちゃうのですねぇ。顔の周囲にある程度の空間を作れば・・・などと思いはしますが・・・・パニックに陥ったのでしょうね。
一緒に来ていて、姿を見失っていた彼氏さんが、頭から突っ込んでいる状態で発見、掘り出したそうですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/e8b8e7e1f438d3fce3d1395d6d6a142f.jpg)
これは、雪崩に巻き込まれたときの生存曲線ですが、15分以内に助け出さないと、救命率はガタンと下がるそうです。新雪に頭から突っ込んだら、同じ状況なのでしょうねぇ。
生活の中には危険がいっぱいです。横断歩道を渡っていても暴走車が突っ込んでくることもあったりします。10数年経ったプリウスの経年劣化が問題なのか、80年以上経った人間の経年劣化が原因なのかは分かりませんけどね。
生活の中には危険がいっぱいです。横断歩道を渡っていても暴走車が突っ込んでくることもあったりします。10数年経ったプリウスの経年劣化が問題なのか、80年以上経った人間の経年劣化が原因なのかは分かりませんけどね。
可能な範囲で気を付けて生きていくしかないですね。自分の幸運をある程度信じながら、出来る事はしていきましょう。今現在、日本国民の大きな脅威である新型コロナに対しては、3密を避け、マスクをし、手を洗いましょう。
出来る事を積み重ねながら・・・幸運な時空間を楽しんでまいりましょう
出来る事を積み重ねながら・・・幸運な時空間を楽しんでまいりましょう