昨日に引き続き、2日連続で抗原検査で即効陽性の患者さんが本日も出ました。
他の患者さんにPCR施行中だったので、先ず抗原検査をしましょうと言って施行したのですが、昨日に引き続き、鼻咽頭ぬぐい液を含む検査液を滴下して10秒程度でくっきりはっきり陽性出ました。
そのほか、夫が陽性と先ほど分かったのだけど、同じところでPCR検査を受けると結果は2日後と言われたので、知人の勧めでここに来ました。と、30代女性とそのお子さんが来院されました。お子さんのPCR陰性は確かめたのですが、お母さんの方の検体は時間的に処理困難だったので外注に出しました。
このお二人、症状は無いのですが・・・お子さんは陰性、お母さんの方も陰性かもしれませんが、偽陰性の可能性捨てきれないです。相当に怪しいと思っています。
このお二人、症状は無いのですが・・・お子さんは陰性、お母さんの方も陰性かもしれませんが、偽陰性の可能性捨てきれないです。相当に怪しいと思っています。
外注に出したのは、外注のファルコバイオシステムだと、陽性の場合自動的に変異株かどうかを調べてくれるのです。それもあって明日の午後まで結果は分かりませんが、外注に出しました。
奈良県の新規陽性者数は「高止まり」レベルで推移していますが、私の周囲では、怪しい人が増えている感じがしてなりません。昨日、今日と、連続で抗原検査強陽性の方が続いたのは、単なる偶然なのでしょうか?
奈良県の新規陽性者数は「高止まり」レベルで推移していますが、私の周囲では、怪しい人が増えている感じがしてなりません。昨日、今日と、連続で抗原検査強陽性の方が続いたのは、単なる偶然なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/1ee45b0a87670832d586e539ab4c6619.jpg)
皆さん、変異株は若い方でも重症化する率が高い様です。
掛かったら、保健所はどこも手いっぱいで、対応は遅いし十分な対応をしてくれる保証は全くありません。
掛からない様に気を付けるしかないです。
掛からない様に気を付けるしかないです。
大阪の医療は・・・・
お願いですから、これ以上悪化させないでください