![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/391d48ebc806d7bf068fb0d925e9132b.jpg)
一週間ソミュール液に漬け込んでいた豚バラ肉の塩出しと乾燥作業をしました。
今日は休診日なのですが、午後2時から4時まで中央体育館での新型コロナワクチン集団接種(3回目)に駆り出されていました。一日のど真ん中を押さえられてしまったので、朝は、近くの大和民族博物館&大和民族公園に散策に行きました。奈良県は、公園作りが好きですね。そして、上手だと思います。いろいろな花や古民家など、楽しむことが出来ました。何より、大和民族博物館は65歳以上入場無料。配偶者は¥200のところ、JAFの会員割引で¥150でした!!
ま、隙間時間でも遊びます!!
集団接種が終わってから、銀行さんとの面談がありまして、午後6時ころから今まで、豚肉の塩出しと乾燥に関わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/10921f1fe0cbb5095a961f016ae40a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/10921f1fe0cbb5095a961f016ae40a87.jpg)
水を入れた鍋に肉を入れて、塩抜きをします。肉の大きさがまちまちなのが、私らしいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/2c6e4c46eee0f8b3027eb39dbcea2ee0.jpg)
何度か水を入れ替えて、底に塩水が溜まらない様にかき混ぜたりもして、2時間で漸く塩抜き完成と思って、網に干したのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/afe314d160334f887063ee5a346cda8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/b8529f2301161ba1f09d0cdc06a967ca.jpg)
一部を切り取って味見してみたら・・・相当塩辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/06b9ccf4b0f279d973e1b2ac75abde80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/ed4848e1b886e514c037574c32a91932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/b5b9834badac3e0ad79473d6fdcdd9e2.jpg)
パンチェッタだったらこんなものかなぁとは思いましたが、燻製するので、もう少し塩を抜くことにしました。
また、塩抜きのやり直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/391d48ebc806d7bf068fb0d925e9132b.jpg)
今度は何とか合格!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/0e1915406ae317aec4fe3116ee7cb0e1.jpg)
塩漬け黒豚、美味しいです!!
網に干した時、重さで網が歪んでいましたので、それに、もう、熱いですから、給水シートにくるんで冷蔵庫で乾燥させることにしました。
給水シート、我が家では「おむつ」と、呼んでおります。ま、中身ほとんど同じですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/b27e5061d1b840023fde29d19de838b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/2ef21e144c4615a84687053a281771ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/a36e6755bf5055d7dbf771f4b0b87935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/c731611404973e1e32b6160d0e42ddc9.jpg)
大きさも形もまちまちですが、ようやく先ほど何とか片付きました。
今日もたっぷり遊びました!!
ちょっと疲れました!!今から呑んで寝ます!!おやすみなさい!!!
手をかけた分 一入でしょう。
マルさんにも味見してほしいなぁ!!