命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

メサペイン処方できるようになりました

2021-03-12 22:13:34 | 治療薬
医療用麻薬の中で、ちょっと特異な位置にあるメサドン(メサペイン)


従来からあるモルヒネ、フェンタニル、オキシコドン、ヒドロモルフォンなどでチョット行き詰まった感のある患者さんがおられて、薬剤師さんに勧められたこともあって、eーラーニングの末、使用資格を獲得しました。
多用する薬では決してございません。1例だけの使用で終わるかもしれません。ですが・・・手持ちの武器が増えるのはチョット嬉しい気分です。




奈良県新型コロナワクチン研修会

2021-03-12 00:02:56 | 新型コロナウィルス
本日、令和3年3月11日、新型コロナワクチンに対する医療従事者向けの奈良県の研修会が開催され、出席してきました。

 新型コロナワクチン接種に対する医療マニュアルの説明がまずありましたが・・・ネットがビジー過ぎたらしく、何度もフリーズ!!その後、双方向性を解除することで状態が改善しました。試行はされていたようですが「やってみないと分からない」ですねぇ!!

 2番目に、新型コロナワクチンに対する説明がありました。(分類上不活化ワクチンに分類されるけれど、生ワクチンの効果も得られると思われる「良いとこどりのワクチン」という肯定的なご意見でした)

 そのあと、アナフィラキシーショックに関しての説明と対処法(怪しいと思ったら、迷ったら、ボスミン0.3㎎を大腿外側部に筋注して救急車を呼べ!)

 そのあとで、一般的な副作用に対しての説明がありました。副作用は、ワクチン接種の1日後に起こる事が多く、一週間以内に殆ど消滅する。稀に5,6日経過してから注射部位が発赤したり晴れたりすることもある。でも、大したことは無くて2回目の接種では1回目よりも小さな反応であることが多い。

 2回目の接種では、1回目よりも副反応が出易くて、注射部の痛みや腫れ、発赤は多く見られるし、38℃以上の発熱も3割程度に出現する。 との事でした。小さな副作用は出易いけれど、大きなものは少なくて・・・効果は大きいぞ!医療者なら、打つべし!!(と、言われている様に感じました)

 最後に、質疑応答がありました。・・・・
奈良県独自の解答なんて得られるはずがないと分かってはいたのですが・・・
問題提議の意味も込めて・・・
恥ずかしながら質問させていただきました。

1,認知症などで、ワクチン接種をしたいのかどうか意思確認が困難な患者さんに対して、インフルエンザワクチンと同様に、ご家族など代理意思表示者の同意で接種していいのかどうか

2,新型コロナワクチン接種に医療者がある程度慣れてからの問題にはなると思うが、移動困難な在宅患者さんに対しての新型コロナワクチン接種はどうなるのでしょうか

以上質問してきました。

予想された通りの模範解答が返ってきました。

 どちらも奈良県独自の問題ではなく、厚生労働省に質問を投げかけています。最新の情報が入り次第、皆様にお届けしようと思っております。との事でした。

 想定範囲内の質問だったのでしょうね。待ってました!!みたいな答えでした!!

 でも、意思を表示しがたい方々に対する接種をどうするのか、移動が困難な方々に対する接種をどうするのか、重要な問題だと思ております。
 記録にも残るし、今後しっかりと認識していただけると思うので、有意義なだったのでは?と自分を慰めております。





花粉症 最強 セット治療

2021-03-11 21:15:21 | 治療薬
重症花粉症で鼻汁漏出、鼻閉、目の痒みで呼吸困難さえ感じながらも、スギ林の中にあるスキー場でスキー教師をしている親友夫婦に、薬を送りました。

注射治療とか手術とか、特殊な治療もありますが、普通に使える範囲の内服、外用治療の組み合わせです。

処方内容は

ルパフィン10㎎錠(2錠)  分1 寝る前
モンテルカスト10㎎錠(1錠)分1 寝る前
モメタゾン点鼻  1日1回両鼻腔に2噴霧 
アレジオンLX点眼 1日2回両眼に1滴ずつ点眼

これに、どうしてもダメな鼻閉時にコールタイジンスプレー、適宜
を加えたら、普通の治療では最強だと私は考えます。
レセプトも通ると思います。
どうでしょうか。色々なご意見をお聞かせ願えたら幸いです

新型コロナワクチンから見えた、世界の中の日本

2021-03-10 00:05:18 | 日記
新型コロナワクチンと言う断面から、世界の中における日本のポジションが露になった気がしています。

金持ちで、一定以上の教養があって、工夫したり改良したりする能力には長けているけれど、創造的な「新たなものを作り出す能力」には欠けている。
日本ってそんな感じだと感じました。

少なくとも、西欧と呼ばれる、ヨーロッパ、アメリカの尻を追いかけて、時には凌駕することはあるけれど、カイゼン能力であって、創造力ではない。

西欧文化に追いつき追い越せという過程でそうなっているのだとは思います。自虐ではないです。少なくとも、東アジアでは、創造力の分野では、一番マシな国ですから。

自虐ではないですが、もどかしく思って。おります。
世界1のワクチンを国産で創り上げてほしいと強く思います。

私は愛国者です。でも、偏った右翼の人間だと自分では思っていません。
好戦的な人間だとも思っていません。
戦争なんてまっぴらごめんですが、愛国者です。
愛国者と言うと、好戦的だと思われる日本は異常だと思います。
中国に攻め込まれても、「話をすれば分かってもらえると思います」などとは微塵も思ってはおりません。それを好戦的と捉えられるのであれば、好戦的なのかもしれません。

新型コロナワクチンを通じて、日本国の立ち位置を非常にもどかしく感じました。
スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランドなどは、自国産のワクチンなど持ってはいませんが、新型コロナ対策で、世界の中でそれなりのポジションを得ています。それが、成功しているかどうかは別にして、国としての哲学を世界に示しています。
第二次世界大戦の敗戦国であり、USAを始めとする友好国家に「従属」姿勢をあらわにしないといけないことも理解できますが、その中でも自国としての哲学をはっきりさせ事が日本国民の愛国心を増して、国家としての強みを増すことに繋がると思っています。

私は、日本の文化、伝統をこよなく愛しております。それをないがしろにする人々は、好きになれないです。



通常の注射器で6回以上接種する工夫

2021-03-09 17:30:57 | 新型コロナウィルス
私が考えた、通常の注射器で、ファイザー社のワクチンを6回接種する方法です。
結局、ワクチンロスを防ぐには、デッドスペースを最小化するしかありません。
しかし、従来の注射器には、0.1ml弱のデッドスペースが存在します。

そのデッドスペースにワクチンを残してしまうから、従来通常の注射器では5回しか接種できないとされてきました。

従来の注射器で6回以上接種するためには、デッドスペースにワクチンを残さなければ良いわけです。

そこに空気を残せばいいじゃないの?というのが私の考えです。

ワクチンを吸う前に0.1mlほどエアーを吸ってから、垂直にワクチンを0.3ml吸い上げます。

こんな状態になります。
これをこのままほぼ垂直に筋注、エアーをデッドスペースに残して接種を完了すればよい。非常に簡単の方法で、空気が筋肉内に微量に注射されたとしても無害です。
注射の途中の状態です。
デッドスペースに薬液が残った状態
デッドスペースの薬液も押し出した状態
上手くやれば、ローコスト(余分なコストなし!)で安全で手軽です。
要領が悪いと、エアー(空気)とワクチンが混ざてしまうかもしれないです。
その時は、指ではじくなどして分離させれば大丈夫だとは思います。

まあ、こんな方法もあるのではないかという提案です。
デッドスペースにエアーだけ残すことが出来たら、勿論、7回接種も可能ですが・・・・