カナディアンロッキーで暮らす

カナディアンロッキーで暮らす茶道とカルトナージュ愛好家の日々

やっと新緑の季節

2017-05-19 23:40:01 | 出たっきり邦人・メールマガジン



      〓カナダ・アルバータ州カナディアンロッキー発〓


          カナディアンロッキーで暮らす

              No.83

       ☆★☆★ やっと新緑の季節 ☆★☆★


こんにちは!
カナディアンロッキーも、やっと新緑の季節がやってまいりました。
落葉のタンブリングアスペン(白樺に似た幹の樹)やラーチ(カラマツ)の若葉
が萌え出し、常緑の木々ときれいなコントラストが楽しめるすてきな季節になり
ました。

今年、春告げ草のプレーリークロッカスは例年より10日ほど遅れて4月半ば過ぎ
から咲き始め、すでに3週間以上経つのでとっくに種子を飛ばす季節になって
いるのですが、実際はまだきれいな花を咲かせています。
4月半ばからお天気が安定せず、晴れたり曇ったり、ときには雪が降る日々が繰り
返され、つぼみから開花の時期がいつもより長くなっています。
いつもならクロッカスが終わってから花を咲かせるシューティングスターという
可憐な花が、今年はクロッカスと一緒に草原で今仲良く咲き乱れている光景が
楽しめる貴重な年になっています。

5月1日から、ゴルフコースがオープンしました。
初ラウンドは6日でしたが、午後からのティータイムで、数年来のバディと気持ち
よくラウンドしました。
相変わらず、バディはパワーカートですが、私はクラブを手押しのカートに乗せ
頑張って「歩き」です!
週2~3回ペースで、右ひざの変形性関節症が悪化しないように、ハーフラウンド
で切り上げています。

そうそう、今春、日本に帰国中、一度ゴルフに誘っていただきました。
ゴルフはカナダで始めたので、日本のコースを回るのは初体験、ということで
神戸在住の友人夫妻が気遣ってくれて、海を見下ろしながら回れるという鳴門の
すてきなクラブに案内してくれました。

温泉付きの宿泊施設に前泊して、素敵なディナーと朝食を戴き、コースへ。
驚いたのは、パワーカートが4人乗り!
カナダのクラブでは知っている限りどこも2人乗りカートです。
それも、オートマティックで動いてくれる!
日本人のバディに聞いたら、そんなの当たり前なんですって…
9:15スタートで、9ホール終わったらランチタイム45分!
カナダでは#9~#10の間はトイレ休憩程度で、45分休憩なんてあり得ません!
お腹がすいたらサンドイッチをかじりながら歩きます!

プレイフィーは、カナダの名門ゴルフクラブよりもちょっとお高めでしたが、ランチ
込みで、手入れの行き届いたコースと施設を鑑みれば当然と思いました。
贅沢な日本のゴルフを、堪能させていただきました!

ちなみに、私の所属するカナダのクラブは…
入会金は別途必要ですが、年会費1400ドル(クラブハウスで100ドル分の飲食
ができる費用を含む)を支払えば何回エントリーしてもプレーフィーは無料。
80歳になれば、名誉会員として年会費が免除されます。
それまで元気で長生きしてプレー出来ることを目標にして、今は無理しないよう
に、マイペースで頑張ろうと思います。

今日はなんだかゴルフの話題で終わってしまいそうですが、日本では到底できな
いゴルフレッスン?を、週一回してもらっています。
どんなレッスンかというと…
今はすでに暗くなるのが9時過ぎになっているため、夕方6時~7時スタートでも
十分ハーフラウンドできることを生かして、夫にキャディー兼コーチをして
もらいながらコースに出ることです。
5時台はアフター5でプレーする人たちが何組かエントリーしていますが、6時
過ぎるとほぼ一人だけでティータイムが取れます。

これってカナディアンロッキーならではの理由と思いますが、夕方になると
コースにエルクや狼、大きなカナダがんの群れが出没してくるため、プレーし
ない夫も一緒にコースに出ることを許してもらえるのです。
野生動物は、悠然とコースに出ていますが、決して自分たちからは危害を加え
るようなことはありません。
夫は声を出したり、手を打って音を出したりして彼らをコースの外に追い払い
ながら、結構ワンポイントレッスンもしてくれるので、少しづつクラブと飛距
離感を学べています。
その成果が出たのかどうか、今日のラウンドでは、パー3にショートコース2つ
ともパーで上がれました!

今からどんどん日没が遅くなり、夏至のころは11時まで明るいロッキーですが
8月になればお山にまた雪が降る…
短い夏を、目いっぱい楽しみたいと思います!

では、また来月お目に掛かりましょう。

Junko


日々Blogにも遊びに来てくださいね♪ → http://canmorite.exblog.jp