カナディアンロッキーで暮らす

カナディアンロッキーで暮らす茶道とカルトナージュ愛好家の日々

 ロッキーの夏、本番!

2017-07-21 23:42:11 | 出たっきり邦人・メールマガジン


      〓カナダ・アルバータ州カナディアンロッキー発〓


         カナディアンロッキーで暮らす

             No.85

       ☆★☆★ ロッキーの夏、本番!☆★☆★


こんにちは!
日本も梅雨明けしましたね。
カナディアンロッキーには梅雨はありません、三寒四温を重ねて、いつの間にか
夏!です。
4月半ばに咲き始めるプレーリークロッカスを皮切りに、シューティングスター、
フォーゲットミーノット、ビーナススリッパ─、イエローレディ─スリッパ、等々
次から次と高山植物が開花して行き…いまはロッキーの夏を代表するインディア
ペイントブラッシュが真っ盛り。
今はファイヤーウィードが咲き始める時期を迎えています。
この花が咲く=間もなくロッキーに秋が訪れます。

いや~、6月下旬から7月半ばまで、我が家は日本からの客様が続き、夫も私
も大忙し!
今夏はロッキーもかなり気温が上がる快晴の日が多く、ゲストと一緒にあち
こちドライブやハイキングに出かけ、一緒に美しい風景を楽しみました。
バンフとキャンモアで開催のファーマーズマーケットも大盛況で、夫もパネルに
した写真やイメージCD を販売するブースを出しているので、水曜日と木曜日
は私がゲストを案内しました。

あまりハイキングが得意じゃない私ですが、最近はあまり歩けない人のために、
スキーゲレンデのゴンドラやリフトを夏も動かしてくれるので、ほぼ山の頂上まで
楽して上がれるようになり、多くの観光客に喜ばれています。
しっかり料金は取りますが、ローカルの人々には免許証などIDを見せれば無料
で載せてくれるところもあり、それは大いに助かりました。

久しぶりにきれいな山々や湖を観たり、突然の野生動物との出合いも、いまだ
に新鮮な感動を与えてくれます。カナダ暮らし、もう11年も続けているんだなぁ…
と、振り返れば長いようですが、実感としてはあっという間でした。

未だに英語で表現するときには苦労することもありますが、おおらかなカナディ
アンたちに助けられ、何とかやってこられています。移民が多い国だからという
こともありますが、色んなアクセントの英語が飛び交ううえ、カナダのもう一つ
の国語であるフランス語圏からの人々も多いので、言わばここはNY並みに
「人種のるつぼ」であり、文化や習慣も様々なものが存在する面白いところと
言えます。

先週土曜日、ゲストと一緒にサンシャインというバンフから20分で行ける
ハイキングトレイルに出かけました。
冬は素晴らしいスキーゲレンデですが、夏は高山植物を楽しみながら歩ける
ハイキングトレイルが人気です。

昨年まで、夏はゴンドラが動かなかったので駐車場から山の上まではシャトル
バスを利用していましたが、今年から夏もゴンドラが動き、頂上まで15分!
バスだとつづれ折りの坂道を上がっていたので30分かかっていました。

ロッジのある2385mまではゴンドラで、2730mの頂上まではリフトも動いて
いるので、何の苦労もなくあっという間にカナディアンロッキーが一望できる
ところまで行ってしまいました。

午前中は景色が良く見えていたのですが、午後からなんだかうっすらと煙に
囲まれてようになり…
BC州で起きた山火事の煙が、風向きでAB州にも流れ込んできたためでした。
そのうち、少しに焦げ臭いような臭いもしてきて…これは大変と、急いで
ゴンドラで下山。

BC州の火事はその後なんと200か所にも飛び火!?したようで、3~4日は
キャンモアでも周囲の山がかすんでしまうほどの煙害で、喉が弱い人は家の
中で過ごすようにしなければならないほどでした。
今朝になって、きれいな青空がのぞいていたのでほっとしています。

山火事は、乾燥しているときに風で木々が擦れ合うと自然発火して起きること
がほとんど。
国立公園内の火事は場所に寄りヘリで消火剤を巻いたりすることもありますが、
BC州やアメリカでは自然鎮火まで待つことも多いそうです。

ピンクの花を咲かせるヤナギランは、山火事の後、焼け野原になったところに
咲き乱れるところから、「ファイアーウィード」という名前がついたと言われ
ています。

今夏、モンタナの友人からの情報によれば、ハックルベリーは大豊作!という
ことです。
今月末3日間、友人夫妻と一緒にベリーピッキングに出かける予定で、3年ぶり
にたくさんジャムが作れると今から楽しみにしていますが…
一昨年、昨年と不作が続いているので、地元の人に取りつくされはしないかと
心配しています。

モンタナの友人によると、摘み取ってもまた新しい実がどんどん育つので大丈夫!
とのこと。
今夏の収穫はどうだったかは次号でご報告いたしますね!

では、また来月お目に掛かりましょう。

Junko


日々Blogにも遊びに来てくださいね♪ → http://canmorite.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする