こんばんは。 焙煎日記 NO、3
最近仕事の話題が少なかったので本日は久しぶりに焙煎の話題です。焙煎の度合いなんですが日本ではライト・シナモン・ミディアム・ハイ・シティー・フルシティー・フレンチ・イタリアンの8段階に区分されてますが欧米では日本ほど細かく区分せず5段階なんですって!私が思うには8段階でも例えばハイに近いシティーとフルシティーに近いシティーとでは随分差があると思います、特にフルシティーローストの場合油が出る出ないで味にも影響します・・ま~この度合いも格お店によっても当然ながら差が有ると思いますが(色見本はあるのですが)常に同じ焙煎度合いを保つということはなかなか大変なんです釜から豆を出すタイミングが20秒違うだけでも台無しになんて事も・・・欧米の5段階の度合いですとかなりお店の差が出て来ますよね、他所の国の事ですから私が気にする事も無いんだけど。
カフェ・カーダモン
最近仕事の話題が少なかったので本日は久しぶりに焙煎の話題です。焙煎の度合いなんですが日本ではライト・シナモン・ミディアム・ハイ・シティー・フルシティー・フレンチ・イタリアンの8段階に区分されてますが欧米では日本ほど細かく区分せず5段階なんですって!私が思うには8段階でも例えばハイに近いシティーとフルシティーに近いシティーとでは随分差があると思います、特にフルシティーローストの場合油が出る出ないで味にも影響します・・ま~この度合いも格お店によっても当然ながら差が有ると思いますが(色見本はあるのですが)常に同じ焙煎度合いを保つということはなかなか大変なんです釜から豆を出すタイミングが20秒違うだけでも台無しになんて事も・・・欧米の5段階の度合いですとかなりお店の差が出て来ますよね、他所の国の事ですから私が気にする事も無いんだけど。
カフェ・カーダモン