みなさんは草花など好きですか
私は詳しくないから知っている花の名前もわずかだし
この草と、そっちの草の区別がつかないとか
名前をど忘れしちゃったり、
気づかずに踏んじゃったり
植え替えるつもりが隣の草には土をかけて埋めちゃってたり!(あちゃー・・・)
あまりというか全然得意ではないです。
冬の間は葉を落とし茎も堅くなり割て
さびしく荒れたようになっていたのに
春になり生命は息を吹き返し、いきいきとしています。
緑は新鮮な青で
花びらはそれぞれ個性的!
枯れたと思っていた茎はまさかのその皮を脱ぎ新たな茎肌が再生していました。
シロートの私には驚きの連続です。
何の草かなぁ。と思っていたらてっぺんにゲジゲジのイガグリ頭のようにつんつん生えてきて
おお?ボーズっぽい!なんて思っていたら
そのイガグリあたまに小さなピンクや赤の花が咲いた。
どーなってんだ!?
イメージとのギャップ!!
予想を裏切る展開で驚くばかり。
ラベンダーは花が満開。
うねるように育っています。花の先端は大きく頭が重そう。
なのに必ず上を向いて咲いている。
どんな境地で咲こうが上を向いてる。

しっかり根を張り体は細くても上を目指してる。
虫が寄ってくるように計算された花びらの形。
夕方近くになるとピターッと花びらを閉じたり。
なんで?なんで?
すごいすごい!がいっぱい。

ゼラニウムは花をつけました。
咲いているのは初めて見ます。
香りは主張するのにこんなピンクのかわいい花なんですね。
私は詳しくないから知っている花の名前もわずかだし
この草と、そっちの草の区別がつかないとか
名前をど忘れしちゃったり、
気づかずに踏んじゃったり
植え替えるつもりが隣の草には土をかけて埋めちゃってたり!(あちゃー・・・)
あまりというか全然得意ではないです。
冬の間は葉を落とし茎も堅くなり割て
さびしく荒れたようになっていたのに
春になり生命は息を吹き返し、いきいきとしています。
緑は新鮮な青で
花びらはそれぞれ個性的!
枯れたと思っていた茎はまさかのその皮を脱ぎ新たな茎肌が再生していました。
シロートの私には驚きの連続です。
何の草かなぁ。と思っていたらてっぺんにゲジゲジのイガグリ頭のようにつんつん生えてきて
おお?ボーズっぽい!なんて思っていたら
そのイガグリあたまに小さなピンクや赤の花が咲いた。
どーなってんだ!?
イメージとのギャップ!!
予想を裏切る展開で驚くばかり。
ラベンダーは花が満開。
うねるように育っています。花の先端は大きく頭が重そう。
なのに必ず上を向いて咲いている。
どんな境地で咲こうが上を向いてる。

しっかり根を張り体は細くても上を目指してる。
虫が寄ってくるように計算された花びらの形。
夕方近くになるとピターッと花びらを閉じたり。
なんで?なんで?
すごいすごい!がいっぱい。

ゼラニウムは花をつけました。
咲いているのは初めて見ます。
香りは主張するのにこんなピンクのかわいい花なんですね。