おはようございます。
このところ雨の日が続いています。週末も大概が雨で満足に走ることができない状態、今週もなんか微妙な予報になってます。そんな中、先週末、たまたま雨が止んでくれた時間があったので、近場で今年の桜を見に行ってきました。今回はその時の写真を中心にお伝えしていきます。
まずは富雄川沿いの自転車道から。それにしてもこのところの天気は何だ!甲子園は1日も順延なしに終わったのに、まあ準々決勝は雨の中で強行でやったけど。センバツが終わって桜が咲いたらそれを狙ったかのように雨雨雨・・・この日も生憎の曇り空でこの後は雨が降る予報、途中で空が泣き出さないことを祈って先を急ぐことにする。
大和郡山城へと入って行く、やあ!ここは満開ですね~。そして人が多い、それもそのはず、いまは桜祭の期間中で通りには露店が続いている、ここは相棒を押し歩きで行くことにする。
大和郡山城は桜の名所、人が多いのは仕方ないこと、それを承知での中央突破なのでここはあくまでも控えめに進むことにする。坂をき下って近鉄橿原線の踏切を渡って車道に出てホッと一息、さて、次の見所へと向けて走って行くことにしよう。
近鉄九条駅から奈良口交差点を通り過ぎて東へ、JR関西本線の踏切を渡って道の先に工場の殺風景な見ながら佐保川に沿う狭い道を左へと折れる。車がすれ違うにも苦労するほどの道、再び踏切を過ぎるとそれまでの景色が一遍して沿道には桜並木が広がってくる。ただし道はゴツゴツしたアスファルトの通りであまり走り心地は良くない。
国道24号線の高架の下をくぐりさらに先を進むと、やっと桜の美しさをゆっくりと眺めながら走ることができる所へとたどり着く。車道は車が多く、選挙の宣伝カーがうるさいので遊歩道の方に入って、ゆっくりと進むことにする。この道は奈良の桜の名所として紹介されることはあまりない、いわば隠れたスポットという感じである。
道はこの先県道1号線、国道369号線、近鉄奈良線、JR関西本線と過ぎて船橋商店街通りまで行くが、天気が心配になってきたのと、GWの旅の切符を購入するためJR奈良駅に行かなければならなかったので、走りはここまでとしておく。天気はなんとかここまでもってくれた、生憎の曇り空の下、意地悪な雨を恨みつつもグレーの空をバックに咲き誇る花もまた乙哉!と言ったところ、今回はここまでとしておきます。 まちみち
このところ雨の日が続いています。週末も大概が雨で満足に走ることができない状態、今週もなんか微妙な予報になってます。そんな中、先週末、たまたま雨が止んでくれた時間があったので、近場で今年の桜を見に行ってきました。今回はその時の写真を中心にお伝えしていきます。
まずは富雄川沿いの自転車道から。それにしてもこのところの天気は何だ!甲子園は1日も順延なしに終わったのに、まあ準々決勝は雨の中で強行でやったけど。センバツが終わって桜が咲いたらそれを狙ったかのように雨雨雨・・・この日も生憎の曇り空でこの後は雨が降る予報、途中で空が泣き出さないことを祈って先を急ぐことにする。
大和郡山城へと入って行く、やあ!ここは満開ですね~。そして人が多い、それもそのはず、いまは桜祭の期間中で通りには露店が続いている、ここは相棒を押し歩きで行くことにする。
大和郡山城は桜の名所、人が多いのは仕方ないこと、それを承知での中央突破なのでここはあくまでも控えめに進むことにする。坂をき下って近鉄橿原線の踏切を渡って車道に出てホッと一息、さて、次の見所へと向けて走って行くことにしよう。
近鉄九条駅から奈良口交差点を通り過ぎて東へ、JR関西本線の踏切を渡って道の先に工場の殺風景な見ながら佐保川に沿う狭い道を左へと折れる。車がすれ違うにも苦労するほどの道、再び踏切を過ぎるとそれまでの景色が一遍して沿道には桜並木が広がってくる。ただし道はゴツゴツしたアスファルトの通りであまり走り心地は良くない。
国道24号線の高架の下をくぐりさらに先を進むと、やっと桜の美しさをゆっくりと眺めながら走ることができる所へとたどり着く。車道は車が多く、選挙の宣伝カーがうるさいので遊歩道の方に入って、ゆっくりと進むことにする。この道は奈良の桜の名所として紹介されることはあまりない、いわば隠れたスポットという感じである。
道はこの先県道1号線、国道369号線、近鉄奈良線、JR関西本線と過ぎて船橋商店街通りまで行くが、天気が心配になってきたのと、GWの旅の切符を購入するためJR奈良駅に行かなければならなかったので、走りはここまでとしておく。天気はなんとかここまでもってくれた、生憎の曇り空の下、意地悪な雨を恨みつつもグレーの空をバックに咲き誇る花もまた乙哉!と言ったところ、今回はここまでとしておきます。 まちみち