過酷過ぎる1週間がようやく終わった・・・。
生産計画が無理無理な上に作業員のレベルが低すぎて長時間労働の螺旋にハマってる。。
恐らく3月の年度末まで変わらない気がする。
13時間の肉体労働な上に週一休みだし。来週は夜勤から日勤に入れ替わる為
定時で終わったとしても休みの日と言えど時間にして間が27時間。。。
それに加え正社員と派遣社員の関係は、まるで「魔法使いと屋敷しもべ」
位の差があり辛い。。。
パソコンを使う時が1時間位あるのだがミスをして修正の仕方を聞こうものなら
「貴様なんぞにWIN95すら10年早すぎる!!」的な扱い・・・。
舌打ちをされながら淡々と修正の仕方を学ぶのだ・・・(泣)
意地でも学んだ事は忘れない覚悟ですが!(それが狙いなら、かなり悔しい・・・・)
何はともあれ労働基準法なんぞ何処吹く風だし基本的人権にすら抵触する勢い。。
来週は平均11時間労働で勘弁願いたいと思うブルーカラーな屋敷しもべな自分・・・・。
追伸 あんまりムカついたのでセンター試験1日目をやってみる(愚)
数学は2日目なんでそこそこなハズ!!
生産計画が無理無理な上に作業員のレベルが低すぎて長時間労働の螺旋にハマってる。。
恐らく3月の年度末まで変わらない気がする。
13時間の肉体労働な上に週一休みだし。来週は夜勤から日勤に入れ替わる為
定時で終わったとしても休みの日と言えど時間にして間が27時間。。。
それに加え正社員と派遣社員の関係は、まるで「魔法使いと屋敷しもべ」
位の差があり辛い。。。
パソコンを使う時が1時間位あるのだがミスをして修正の仕方を聞こうものなら
「貴様なんぞにWIN95すら10年早すぎる!!」的な扱い・・・。
舌打ちをされながら淡々と修正の仕方を学ぶのだ・・・(泣)
意地でも学んだ事は忘れない覚悟ですが!(それが狙いなら、かなり悔しい・・・・)
何はともあれ労働基準法なんぞ何処吹く風だし基本的人権にすら抵触する勢い。。
来週は平均11時間労働で勘弁願いたいと思うブルーカラーな屋敷しもべな自分・・・・。
追伸 あんまりムカついたのでセンター試験1日目をやってみる(愚)
数学は2日目なんでそこそこなハズ!!