goo blog サービス終了のお知らせ 

蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

ピアノの発表会 その③

2006-03-14 17:05:39 | Weblog

最近は「ファミマカード」を無理やり作らされました。。。
断れるハズありません。毎日、賞味期限切れ弁当をタダで貰ってますから。。。


え~、続きです。。(今日こそ終わらせます。ご安心あれ。)

発表会当日
今でもよく覚えている。5月21日、昼12時30分だった。天気は曇り

嫌な時間帯である。街中に人が集まり始める時間です。

それらの通行人を足止めさせ本日の演者を盛り上げるのも先生の仕事です。
(実にありがた迷惑である)

まず先生がエレクトーンで「パートタイムラバー」をこの上なくお上手に弾きまくりです。
(私とてゲーセンに行き「鉄拳」をやらせればお上手なのだが、ここでは当然無関係です・・)

人が演奏によって集まり、頃合を見計らって先生が演奏を止める。


先生  「さぁ、お待たせしました。今日のゲストの「ぐ~たらさん」です♪」
    「それでは「ぐ~たらさん」演奏の前に街頭のみなさん一言どうぞ!」

ぐ~たら「え~、あ~、うっっ、、どうも・・・。」

先生  「ちょっと『ぐ~たらさん』緊張してますね。大丈夫ですよ(笑)♪」
    (緊張しない訳ないだろ!!ボケ!!!)

先生  「あっ、あれは職場の方達ですね♪♪」
    (バカ者が・・・。内緒にしてたのに・・・。
     何故に無邪気に手を振る? 笑いに来たくせに!)

先生  「それでは始めましょうピアノソロ、チャゲ&飛鳥「LOVE SONG」です」

『1番』は、なんとか弾けた!(多分、弾けていたと思う)

が間奏の時である、別の先生が記念撮影名目でカメラのフラッシュを浴びせた・・。

その瞬間、唯一の頼みの綱の、かすかなる左脳からの電気信号は途絶えた・・・。

後は、ひたすらメモリーカードに組み込まれた「伴奏?」が淡々と流れた・・・。

途中、思い出したフレーズの部分もあったが伴奏とズレズレで諦める展開


先生 「ちょっと、緊張し過ぎましたですかね~♪(汗)」
   「いつも、お家で子供用のキーボードで練習してるんですけどね♪♪(汗)」


今となっては、どうでもいいです。。。
今日も密かに独りで「桜坂」の1部分(指覚え出来た範囲)を弾きまくってるです。。。

って言うか、、弾けば弾く程に「婚約指輪」返せ!!そんな想いが募るばかりです。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする