蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

コンビニの冷やし中華 2012

2012-07-22 03:21:03 | Weblog
「ウォーキング 始めたけれども 雨を待つ」 梅雨明けてあんまり雨降らないね・・・・。


絶望した! ラーメン屋の冷やし中華に絶望した!!  (絶望先生終わっちゃいましたね・・・寂)
去年まで、昼飯に「冷やし中華」をラーメン屋に入れば注文していたが、いつまで経っても納得の冷やし中華屋に出会う事は無かった・・・。
5月位になれば何処の中華料理屋もラーメン屋でも「冷やし中華始めました」と張り紙貼るのに、この体たらく、、、
海原雄山でなくとも「ふざけるな! あんなものは中国料理では無い!!」と「あんなもの」と言いたくなるが
何故そこまで本能が冷やし中華を求めるのか?私は本当に旨い冷やし中華を食べた事があるのか?
考えると夜も眠れないが・・・・。

コンビニの「冷やし中華」はウマイよね!!

セブンイレブン
 
店舗数から言っても日本で1番食されている冷やし中華でしょうか? 王道かと 
 
ローソン
 
ヨード卵光を使った麺はモチモチフニャな感じがタマラナイ! どうせなら「ゆで卵」もヨード卵光を使えばいいの・・・。

ファミリーマート
 
売りはスープかと。酸味を感じさせるが嫌でないポイントの調合を味わいつつマヨネーズで全てを台無しにする喜び!!

サークルK
 
県内のラーメン有名店に監修して貰って作ってるとの事。 島田にあると言う「麺屋燕」雑誌でよく見かけるので行きたいと思うのだがナカナカ近くて遠い。

ミニストップ
 
ゴメンナサイ。 食べたのが随分と前で特徴を覚えてません(汗) 美味しかったと思います・・・・。


と言う事で「冷やし中華」コンビニの方が美味いんじゃ無いか?って事ですが・・・。
店側にしてみると冷やし中華って面倒くさいのは重々解るが浜松に1軒位は「あそこの店、冷やし中華だけは不思議と美味いんだよね~♪ 普通のラーメン不味いのにw」
って店があっても良いと思うけど無いよねー。
やはり専用の麺が必要なのだろうか? 店主1人で絶妙の酸味スープのポイントを見つけるには無理があるのか?
そして今夜も眠れない・・・・。


追伸 「『つけ麺』でも食べてろ!」と言う意見も聞こえてきそうですが、何故か抵抗があるんだよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする