蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

イチゴの寒さ対策

2013-01-13 19:55:38 | 家庭菜園
愛用のデジカメ『リコーCXー1』の液晶画面の反射防止コートがハゲて来てしまい明るい屋外では撮った画像の確認がいよいよ難しくなってしまった。。。
携帯でもそうだけど保護フィルムとかって、みんなチャント剥がさず使ってるのかな~~?(どうしても2、3ヶ月でウズウズして剥がしてしまいます・・・。)
去年の11月位に電気屋さんでコンデジ触りまくって来た印象としてはカシオの『HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300』が1番だった気がするけど・・。
万が一買った人が居たら感想教えてくださいm(__)m


え~っと、先日イチゴの防寒対策としてワラを敷くと言う古典的な対応をして見たものの心配性の私としてはもう1手打ちたい所で・・・。
ホームセンターで・・・。

これを買ってきた。(イチゴは一応寒さには強いらしいのだが心配で・・。)((裏目に出ねば良いのだが・・・。))

ただ、3っつの苗を多い被す程は大きくないので・・・。

繋げてみました(ベコベコしているのは私の図画工作の実力ですw)
まぁ、これで早いトコ休眠から覚めてくれればいいのですが・・・・。


追伸 去年、成人式の日に出勤して後ろからのあまりに頭の弱い甘ったれた妄言を何件も聞いてしまって血圧が上がりすぎたので
    今日はズル休みをしてしまった。。。(もっとも私もそうだったと思うが・・・。)
    休みついでに父親のお見舞いに行って一緒にテレビ見ていたら、、同じ病棟の入院患者の若い女の子が晴れ着姿の車椅子で外出から帰ってきた。
    その子は言葉を話せないので父親に『成人式でしたか?』と聞いたら『ハイ♪ そうだんだったんですよ』 と答えてくれた。
    『おめでとう御座います』と言うべきか一瞬迷って言わずに行ってしまったが、、、
    『おめでとう』を言うべきだったと反省、と言うか本来、猛省すべき所だ・・・。この子に対しても父親、母親に対しても・・・。
    この娘は交通事故によってかなり重度の障害を負ってしまった。少なくとも私がこの娘の様な障害を出す加害者に成りたくは無いと切に思う。
    (勿論、この加害者がこの娘の成人式をこの様な状態で迎えさせるとは思って無いだろうが・・・。現実としてある。)
    ((これで締めくくるにはあまりにアレなので父親の同じ病室で3年間植物人間状態で言葉を回復した20台後半の男性が居て病院内では
    『奇跡の青年』と言われているが、出来る事なら彼女もと・・・。同じ病室の人、看護してる人、親兄弟、加害者、みんな思っていいると思うが少しでも
     改善してくれればと祈るです))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする