安倍氏ついに靖国参拝決行しましたね~。
面倒臭い話になるのが百も承知でやるのだから、、まぁ、何かとやる気なのだろう?
訪れるのなら訪れるで毎年終戦記念日には必ず首相が参拝しないからより面倒な話になる。
(ただ安倍に限らず国会議員で靖国に行きたがる国会議員って何歳の頃から参拝してたのかと思う・・・。)
((ぶちゃけ『にわか何じゃないのww』と思うし『10代の頃から靖国必ず参拝してました』言われてもキモい・・・。))
え~っと、話題は全然変わります。
我らが静岡県西部が誇るハンバーグレストラン「さわやか」 ですが。。
炭焼きレストランさわやか公式HP
普段は『げんこつハンバーグ』や『おにぎりハンバーグ』で楽しませてくれてます♪
牛肉100%でとても肉肉していて堪らないのは勿論ですが目の前で切ってくれるパフォーマンスは
子供にも子供みたいな大人にも大人気で言うまでも無く私も含めて大好きです
そんな『さわやか』が半年位前からだと思うがノボリ旗を立てて
「炭焼きバーガー」 を売り出していたのは知っていたが・・・・。
販売時間が17時までと制限があり、なかなか食せなかったが今日ようやく行ってきた。
ハンバーガーの種類は・・・・。
炭焼きバーガー 441円
炭焼きビッグバーガー 546円
チーズバーガー 546円
野菜バーガー 546円
と、どれも魅力的ではありますデブチョが止まらない私が選んだのは当然・・・・・。
炭焼きビッグバーガー!! でした。
モチロンいつものハンバーグが美味しいのは言うまでも無くバーガーサイズに調整されています。
パンの部分がパリッパリッと焼き立てフランスパンの様な食感(食べた事無いけどw)
ただ・・・・。主食にしては私には、、、ビッグでも足りないかも・・・・・。
っーか、ランチメニューがお買い得すぎるので昼にハンバーガーを注文する人は多いのかな???
いや、企画として、やってみたかったのだと思う・・・・。
大手ハンバーガーショップよりも 『ウチが本気出せばこの位のハンバーガー出来ますよん♪』
と言いたかったのだろう! (多分)
実際、大手ハンバーガーショップのソレとは比べ物にならないし。。。
出張で浜松に訪れたサラリーマンさんが「駅から一番近い『さわやか』連れてって!!」言われる事は結構あります。
知る人ぞ知るって奴ですかね~? 確かにチェーン店でアノ高レベルのクオリティは凄いと思う。
追伸 「塩の街 有川浩」
スマホ買ってから使い方覚えるにイジリまくっていたので本が進まなかった・・・・・。
有川浩さんのデビュー作ですね。随分と後回しになってしまいました・・・・。
図書館戦争もそうだけど一見トンデモ設定と思えるけど30ページ読む頃には、ちゃんとソノ世界でキャラクターが違和感なく生き始めます。
しかもデビュー作から「ストーリーセラー」でも魅せた人間に対する嫌悪をオブラート無しで書く姿勢も覗かせてます。
クールです!!
そこそこ『有川浩作品』読んだ気がしたが、ウィキ見ると、まだまだ読んでない作品多いな~♪
これも又、幸せ♪♪
追伸2 次の日仕事がある日は精神科で貰った薬飲まないと眠れないと言うか、、、飲まずに眠ろうとする努力をしてない・・・。
眠れなかった日々が続いて眠れた成功体験が強烈に嬉しかったのだろう・・・・。
『まぁ、長い人生そうゆう時もあるさ♪』 と自分にウソブイてみる。 実際は結構ヤレヤレなのだが・・・・。
面倒臭い話になるのが百も承知でやるのだから、、まぁ、何かとやる気なのだろう?
訪れるのなら訪れるで毎年終戦記念日には必ず首相が参拝しないからより面倒な話になる。
(ただ安倍に限らず国会議員で靖国に行きたがる国会議員って何歳の頃から参拝してたのかと思う・・・。)
((ぶちゃけ『にわか何じゃないのww』と思うし『10代の頃から靖国必ず参拝してました』言われてもキモい・・・。))
え~っと、話題は全然変わります。
我らが静岡県西部が誇るハンバーグレストラン「さわやか」 ですが。。
炭焼きレストランさわやか公式HP
普段は『げんこつハンバーグ』や『おにぎりハンバーグ』で楽しませてくれてます♪
牛肉100%でとても肉肉していて堪らないのは勿論ですが目の前で切ってくれるパフォーマンスは
子供にも子供みたいな大人にも大人気で言うまでも無く私も含めて大好きです
そんな『さわやか』が半年位前からだと思うがノボリ旗を立てて
「炭焼きバーガー」 を売り出していたのは知っていたが・・・・。
販売時間が17時までと制限があり、なかなか食せなかったが今日ようやく行ってきた。
ハンバーガーの種類は・・・・。
炭焼きバーガー 441円
炭焼きビッグバーガー 546円
チーズバーガー 546円
野菜バーガー 546円
と、どれも魅力的ではありますデブチョが止まらない私が選んだのは当然・・・・・。
炭焼きビッグバーガー!! でした。
モチロンいつものハンバーグが美味しいのは言うまでも無くバーガーサイズに調整されています。
パンの部分がパリッパリッと焼き立てフランスパンの様な食感(食べた事無いけどw)
ただ・・・・。主食にしては私には、、、ビッグでも足りないかも・・・・・。
っーか、ランチメニューがお買い得すぎるので昼にハンバーガーを注文する人は多いのかな???
いや、企画として、やってみたかったのだと思う・・・・。
大手ハンバーガーショップよりも 『ウチが本気出せばこの位のハンバーガー出来ますよん♪』
と言いたかったのだろう! (多分)
実際、大手ハンバーガーショップのソレとは比べ物にならないし。。。
出張で浜松に訪れたサラリーマンさんが「駅から一番近い『さわやか』連れてって!!」言われる事は結構あります。
知る人ぞ知るって奴ですかね~? 確かにチェーン店でアノ高レベルのクオリティは凄いと思う。
追伸 「塩の街 有川浩」
塩の街 | |
クリエーター情報なし | |
メディアワークス |
スマホ買ってから使い方覚えるにイジリまくっていたので本が進まなかった・・・・・。
有川浩さんのデビュー作ですね。随分と後回しになってしまいました・・・・。
図書館戦争もそうだけど一見トンデモ設定と思えるけど30ページ読む頃には、ちゃんとソノ世界でキャラクターが違和感なく生き始めます。
しかもデビュー作から「ストーリーセラー」でも魅せた人間に対する嫌悪をオブラート無しで書く姿勢も覗かせてます。
クールです!!
そこそこ『有川浩作品』読んだ気がしたが、ウィキ見ると、まだまだ読んでない作品多いな~♪
これも又、幸せ♪♪
追伸2 次の日仕事がある日は精神科で貰った薬飲まないと眠れないと言うか、、、飲まずに眠ろうとする努力をしてない・・・。
眠れなかった日々が続いて眠れた成功体験が強烈に嬉しかったのだろう・・・・。
『まぁ、長い人生そうゆう時もあるさ♪』 と自分にウソブイてみる。 実際は結構ヤレヤレなのだが・・・・。