Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

うがい、手洗い、朝ご飯。

2013-12-12 21:26:32 | 日記
皆さんこんばんは。
練習係一年のタイペイ(`・ω・´)です。


早速、メニューの紹介します!

Main
100×3 IM
1t,kick+swim by25m 2t,swim+kick by25m 3t,all swim
100×3 IM
1t,easy+hard by25m 2t,hard+easy by25m 3t,all hard
以上 3sets

練習の流れとしては、前半のKICKとPULLではS1を取り入れて、MainはIMでまとめる感じでした。
年末の強化練、そして年明けの練習はS1が主体になってくるので、その辺りを意識した内容でした。


さて、センター試験まで後1ヶ月程となりました。だいたいスパートかけ始める時期ですかね。
受験生の皆さんにとって、今年の冬はクリスマスも正月も勉強漬けで今まで一番憂鬱な冬になることでしょう(´・_・`)
でも、ここまで来たら、もう少しの辛抱です。
努力は必ず報われます。
第一志望合格まで駆け抜けましょう!

千葉大学体育会水泳部は頑張る受験生を応援します!(`・ω・´)


最近めっきり寒くなってきましたね((((;゜Д゜))))
今日、主将が仰っていた、「うがい、手洗い、朝ご飯」
この三つをしっかりと守り、風邪をひかないように気をつけましょう。



それでは、この辺りで失礼します。
練習係一年のタイペイ(`・ω・´)でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムトライアル

2013-12-11 22:32:24 | 日記
こんばんは
本日は國光(18)がブログを担当させていただきます

最近は寒くなってきまして、
静岡県でぬくぬく育った私には辛い毎日が続いています
雪が降ったら私はどうなるのか、今から心配です

最近の私の楽しみはアドベントカレンダーを開けていくことです
12月1日から始まり、毎日何が入ってるのかなー
って12月24日までやるのです‼‼
最後の扉を開ければ、私は晴れて19歳‼‼
もうお子ちゃまとは呼ばせませんよー

それはさておき、本日は新習志野の長水路でタイムトライアルを行いました
200X2  IM
50X4X2 VS
100X1  Max
のセットをKPSでやりました
SwimMaxはDiveです
大会で見つけた課題に向かって、みんなで泳げているのではないでしょうか
私は、200mの前半の弱さを痛感したので
Maxのスピード構成に気をつけてみました
月末には強化練も控えています
今の自分に必要なことを確かにして臨むようにしたいです

それでは失礼します
Iそべ先輩にかわりまして
さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200測定

2013-12-10 23:54:47 | 日記

夜遅くに更新すみません。
本日の担当を務めさせていただきます河野です。

本日はウィンターが終わり初の選択練習となりました。
試合終わりなのでお楽しみも交えてのメニューということで、副将の希望のもと200測定を行いました。
main 200×5 8'00 fly.ba.br.fr.im ALLMAX

私個人の感想としてはなんでレース直後にこんな追い込んだメニューにしたのかと後悔するほどきつかったです。
しかし普段やらない種目で200泳いでみるとこの種目意外と速いかもなんて思ったり…
まさかこの種目こんなに遅いの?と現実を突きつけられたり…
とりあえずいろんな発見ができたと思います。

私のまさかは200Baの遅さでしたね(笑
今回菊池君に負けてしまったのでいつか私と小島君とリベンジを果たしたいと思います。

さてさて気づけば12月も10日が経ちました。
クリスマスも近づいてきて街も賑やかになってきましたね。
クリスマスは基本合宿やら強化練やらで全く縁がなかったのですが、今年も練習最終日ということで縁がなさそうです。
せめてケーキだけは食べたいなーと思っているのですが…
またデブ活だとやじられそうです。
そんなことではなく、今年もあと20日足らずで終わってしまうので悔いのないように一生懸命泳いで、一生懸命勉強して、一生懸命遊んでいい2013だったと終えられるように頑張って行きましょう。
ってことを言いたかったんです…

では決意を固めたところで明日の授業に出席するべく睡眠に着きたいと思います。
おやすみなさい。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンターカップとその反省

2013-12-09 21:34:20 | 日記

こんばんは。
江花です。

昨日は平塚でウィンターカップでした。
ひとりひとりが現在の実力を知り、今後の課題を見つけられたことと思います。
また昨日は医学部水泳部の皆さんも参加されました。
普段の練習環境は異なりますが、こうして同じ大会に出場するのは双方にとって良い刺激になったのではないでしょうか。


今日は昨日の反省を行いました。
仲間からの意見も活かし、これからも頑張っていきましょう!

それではこれで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のお話

2013-12-06 23:43:08 | 日記
こんばんは2年の大西です。夜遅くの更新になってしまい申し訳ありません。
本日は金曜日です。金曜日は2年生がいっぱいいます。いっぱいといっても4人です。
この2年間仲良く4人で続けております。お互いがお互いの欠点を補い合いながらうまくやっています。
あ、今、こうじは補われてるだけだろと思ったでしょ。正解です。僕もしっかりした人間になって他の3人を
引っ張って行きたいものです。夜遅いので黙りますね。
本日のメインを紹介します。
50×8 1'10” drill
200×2 2'50” im/s1
50×4×2 50” RP200m
50×8 1'10” E.3H.E.H.E.H

みんなうまく調整出来るメニューだったと思います。
ウインター、みんなで頑張りましょう!おー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする