あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

獣医科の診察室

2005-01-11 | 思ったことあったこと
愛犬、アイちゃんが又昨日あたりから具合が悪そう。
急に冷えたからか,股関節が痛いのかも…
(でも ハスキー犬は雪の中でほりだされてるんチャウン?それって誤解??)
いそいで医者に…。

しかし、診察室は何やら不穏な空気。(;¬_¬)
何か小さい動物をお湯につけて
熱いドライヤーかけて、看護士さんが
「息止まりかけてる」とかいってるし…。
私てっきり ハムスターとかの小動物かな~?
って思ってたけど
生後4日の子犬でした。
その前にも もう一匹ダメやったみたいで
飼い主さんはグスグス泣いてはるし、
先生は大汗かいて 指で心臓マッサージしてはるし…。
えらい時にきちゃったな~~

やっぱりその子犬はダメだったんですが
あれだけやってもらうと,飼い主も満足よね。

そんな悲しみが漂っている(?)中で
アイちゃんったら お尻に体温計入れられるだけで
悲鳴あげるし~~、モ~~アイちゃんったら((T^T))))

注射2本と薬…
マタマタ一万円とんでった~~!!ワタイが悲鳴よ~~。

今朝は寒かったね{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~

2005-01-10 | 思ったことあったこと
日曜日 教会から帰宅後 運転疲れで
寝てしまった。
しっかり、二時間も…。

案の定、夜は寝付けなくて…
ウトウトっとしたら寒くて目が覚める。
そんな状態で3時ごろから
グ~ンっと冷えてきた!{{ (>_<>
4時半頃、ピークやったよ!。
そしたら チルチル((=^・^=)にゃんこ)も
階下にいたらしいんだけど
ニャンニャンなきながら二階に上がってきて
私のお布団をノックするんですよ~チョンチョンって・・・
(それってメチャ可愛いんです。オテテが…

掛け布団をあげると、入ってきて
私の腕枕でグルグルですよ。
おかげで 寒かったのが暖かくなりました。
猫ヒーターもいいもんです。 

ぽっぽや(鉄道員)見た

2005-01-10 | 思ったことあったこと
日本映画って あんまり好きでなかったのですが
昨夜テレビでやっていたのを
チョット見たら…引き込まれまして
しっかり最後まで見てしまい
泣いて泣いて…
映画終わってもおえつが止まらないばかりか
その後 
お風呂に入っても 湯船で泣いていました。

だいたい 亡くなった人が,思い出の中とかで
出てくる・・・ちゅうのに私は弱いのです。

「慕情」も鮮烈に私の中に残っています。

戦死した恋人が いつも待ち合わせしていた
高台にある木の陰から、彼女の目に 幻となって現れるシーン!
あ~~!思い出したら泣けてくるやんか~~~!

お涙頂戴の作り物やって分かっているのに
泣いちゃう私…なんやろ~~。(T^T)

今朝、おめめ ハレハレでした。(そのハレと違うって・・・)

鉄板焼きしました。

2005-01-10 | 思ったことあったこと
わたしんちは 1週間に二回ほど
おかずやさんに夕食の材料を持ってきてもらっています。
献立は好みのものを選ぶんですけど
とってもおいしいんで,続けています。
昨日は、鉄板焼きの材料を頼んでみました。

今まで鉄板焼きをしたことがなかったのです。
何故なら、部屋が油だらけになる気がして…。

デモ、キッチンで焼いたのを
暖めていどにした鉄板に持ってくる!
「ソレ、イイヤン」で問題解決(笑)

おいしかったです。
うどん焼きも珍しい感じがして・…。
ウインナーもそこの特性のもので・・・いけました。

材料を、特に鉄板焼きとかいうと
自分で仕込むと 沢山な種類を買ってしまって
食べきれないことが 多いんじゃあないかと思うけど
おかずやさんに頼むと
三人前なら、きっちり!三人前(あったりまえやけど(хх))

それがいいんよね。
きれいに無くなってそこそこ満腹!!
そこよ!そこ!(笑)
私が学ばなくてはならないとこは・・・。

アメリカらしい~~

2005-01-08 | 思ったことあったこと
今日の先生を囲む同期会で
先生が アメリカ在住の元生徒が
先生に送ってきはった、ウイスキーボンボンを
持ってきてくれはった。

8種類の色わけで、入っているお酒も
一つ一つ違っていて
まるで チェスの駒のようでしょう?
本当に華やかな色で、いかにも・・・アメリカ~~!って感じですよね!

結構おいしかったですよ。 

美味しいランチをだすお店ヽ(*^^*)ノ

2005-01-08 | 思ったことあったこと
「紫陽花」
写真は「紫陽花ランチ」です。
阪急夙川、大沢西宮線沿いにあります。

今日は イギリスに住んでいる友人が
久し振りに帰国したので
その彼女と同期4人が集まり
40年前ぐらいからお世話になっている恩師
(現在でもお世話に全員がなっている…ほんとに!)
と供に
先輩のしておられるお店「紫陽花」に行ったのです。

恩師は91歳…我々は還暦前後・・・\(‘o')/ひょえ~~!でしょう?

でもデモ、我々より先生の方が記憶が良くてお元気なのには
( ゜_゜;)びっくり!やら嬉しいやら複雑でした(爆笑)

話が途切れることなく 本当に素晴らしい時間でした。
おいしさ抜群のランチとともに,懐かしい友人たち
又先生の活き活きとしたお話を聞けて
感謝でした。  

アイちゃん(茶色のハスキー)

2005-01-07 | 思ったことあったこと
毎朝の散歩は涼しくなってから,私の仕事。
去年の暑い時期は私の具合が良くなくて
散歩は夫が夜だけ連れて行っていた。

まあ●●チの多いワンコなので
朝夕してやらないと、いけないな~っと
思いながらもなかなか…。

冬毛になっているので
大きな身体が益々丸々見えるアイチャンを連れて
今朝もお散歩・…。

よく言われる言葉は
「おーデッカイ犬!!」
「よー太ってますね」
今日は「ひゃーごっつー肥えてる~~」
後に「うまそー」ってつきそうな言い方でした。

それを言われると
自分のことを言われているみたいで
心がキュンとなる…。

デモアイは間食もやらないし、
ドッグフードに納豆とヨーグルトを
いれるだけなんやけどな~~。
体質体質!。
私も・・・・それは、ちがうってか~~

クローズアップ現代を見て

2005-01-06 | 思ったことあったこと
昨日、NHK「クローズアップ現代」で「危ない・進む子供の短眠化」
を見た。
ちゃんとした生活リズムが,赤ちゃんから狂ってきている子供が
多くなっているとか。
それは 脳の成長をも狂わせてくるそうだ。

きれやすい子供・・・にはいろんな要因があるのだろうが
やはり 眠り、起きる,昼間は太陽にあたる…。
その当たり前のことが
生活環境によって、うまくいかなくなってくる時
身体に本来あるルズムがとれなくなり
自律神経がおかしくなり
イライラする子になりやすいとか…。

でも入院して朝、カーテンをあけ光にあたり
目を覚ます・・・
夜は照明をだんだん暗くして行き
9時には真っ暗にする・・・
それをしていると 治ってくるそうだ。

昔は電気もテレビもない自然な生活
太陽とともに起き
日が沈むと同時に眠る。
貧しかったでしょうけど,心は平安でいられたのでしょうね。
そんな生活に戻れるわけないけど
せめて赤ちゃん時代には,しっかりと生活リズムをとれるように
環境を整えられる
心豊かな社会、又親であってほしいと願います。

希少価値

2005-01-06 | 思ったことあったこと
昨日,音合わせに言ったお宅で頂いたたこ焼き。
メチャメチャ美味しかった。
「アスカ」というのが屋号らしいけど
京阪デパにしか置いてないそうだ。

一口食べるとかつおダシの味がくちいっぱいに広がり
たこには しっかりと、おだしが染み込んでいる!

そんな感じなたこ焼きです。
初めて食べたな~あんなん・…。
ちょっと驚き!デシタ。

昔からの「あられ屋」さんだったらしいのだけど
売れなくなって 商売代えしたら
大人気店になったらしい。

ご飯のおかずに買っていきはる人も多いとか…。
確かにソースつけないで
そのままで美味しい
ちょっと味濃い目のたこ焼きです。

私たちは、見えないものにこそ目を留めます

2005-01-06 | 思ったことあったこと
15日に国祭会館で「阪神震災メモリアル集会」で賛美するので
伴奏して下さる方のお家に練習にいきました。
京都の伏見です。

何年か前に ムスメ2とその方のおうちでする
ホーム礼拝に行こうとしたのですが
京都駅の中央改札あたりでムスメ2の発作があり、
それも大発作といわれるもので
駅の近くの病院に運び込まれたことがあった。
それは今も私の中でトラウマとなってデンっと居座りつづけている。

済んだ状態に捕らわれてはいけないよ!
とイエスさまが言われているのに
今日も、そこを横目でみてしまう自分が嫌になった。

でも練習は恵まれた素晴らしいものだった。
抗癌剤投与の治療で一年間休んでいて
声は本調子ではないけど
本番は 主が歌って下さるから・・・
心配は何もしていない自分が、本当に嬉しいです。
乳癌は 私には益となっていること感謝です。

賛美歌手として15日が再出発か最終か・・・
それは神様のみ知っておられることですから感謝して
自分を空っぽにして,神様からの光(見えないけど)を
通す良き管になり
主を賛美できますように祈るのみです。ハレルヤ
私たちは、見えるものにではなく、
見えないものにこそ目を留めます
見えるものは一時的であり、
見えないものはいつまでも続くからです。
       コリントⅡ4章18節

母のお誕生日

2005-01-04 | 思ったことあったこと
85歳になります。
お腹に大きな腫瘍があります。
良性か悪性かはわかりません。
でも腫瘍マーカーは高く高くあがっています。

それでも 痛みがないのです。
医者もびっくり!
恵みの人だな~と思います。

頭も呆けてきています。
先日分かっていた事が,今日は分からないようです。
孫の顔も名前も殆ど忘れています。

今日4日が自分の誕生日など
すっかり分からないようです。

いやだった過去も,苦しかったり悲しかった事も忘れています。
楽しかった事も忘れてますが…(;_;)

不思議だったのは
母の手を握って「お祈りするね」ッと言うと
ちゃんと祈りの姿勢をとり
小さい声で祈っているから
母には聞こえないはずなのに
「アーメン」と言い、目から涙がながれていました。

この耳で聞くのではなく
心の耳で 母はちゃんと聞いているのですね。
主イエスさまは 母をそのように祝福してくださっていることが
分かって 安心しました。

母のいい顔を見せてもらって感謝でした。

ゲームに夢中

2005-01-04 | 思ったことあったこと
ムスメ2がパソコンに向かって・…ゲームです。
パン作り、ボーリング、シフォンケーキ、チーズケーキ作り
そしてパッチワーク 日記、聖書暗記、1日1章聖書読み、
覚えている聖書個所の暗誦
ギターで賛美曲の練習、その間に掃除洗濯、食器洗い
(これは 私がしんどい時)

彼女には 暇という言葉はないのかしら…。
ただ 発作になった後は しばし頭に
血がめぐらなくなるようで
ボーゼン自失してますが・・・。

我が家のマイブーム

2005-01-03 | 思ったことあったこと
・・・って言っても,夫はオートミール
私は、オレンジとハイビスカスと
ローズヒップのハーブティー。 

それに私のマイブームは「ブログ」と「デジカメ」も…。
まだまだ 未熟だけど、これは、楽しい~~~♪~


ハーブティーは心ほっこり

ブログ&デジカメは心ウキウキ

教えてくれた娘夫婦は今休憩中なれど
私はので皆様ですから。

二日の恒例行事?

2005-01-03 | 思ったことあったこと
58歳で独身男の夫の弟を呼んで新年会。
義母が生きている時は
こっちが行ったりしていたが・・・。

まあ一年に一回の事ゆえ
はりこみまして特上の肉で
牛しゃぶ (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-(爆笑)

証拠の写真を忘れたゾ~~<(・|・)>ノプオ~~~!ナンテね!
でも 弟が大喜びしてくれて
ご機嫌で帰ってくれたので ヨカッタ!よかった!
これで恒例の行事は終わった!!

田舎に帰っている人は楽やろうけど
迎える人はケッコー疲れるやろな!と
チョット同情。
ダッテ…弟ひとりでも疲れたモン!

また炬燵でそのまま寝て
今洗い物済ませました。
あ~~SHINNDO~~

正月早々水中エアロ参加

2005-01-01 | 思ったことあったこと
クリスマスの時 臨時で来て下さったU先生。
分かりやすい振りだし、
パワーがとっても爽やかで,元気もらえるな!と直感。
大ファンになった。

しかし、常駐ではないので
クラスを持っていないのがとても残念だったが
予定表に,元旦エアロにU先生の名前があり(これも臨時かな?)
どうしても参加したくて行ってきた。

45分 初体験の時はヘロヘロになったけど 今回は
お気に入りの先生であることもプラスで
あんまり疲れなかった。
終わっても30分歩行したぐらい元気だった。

ヤッパ U先生のパワーをもらえたんだ!
直感は当り~~~でしたね。

ムスメより ちょっと上みたいだけど
エアロしてはるだけに 色白のお肌がツヤツヤで羨ましいほど
輝いてはった。
あんな元気印で優しそうな方・・・・
一見,男性??もしかして??みたいな歩き方しはるんだけど
絶対に女らしい穏やかさのある人だと思う。
中学から女子ばっかりの中で生活していたから
男性の見る目はないんだけど 女性は分かるんだ~
ナンテ変な自信・・・(爆笑)

家の愚息の嫁さんに来てくれないかしら…
イヤイヤ あちらにも選ぶ権利はあるよね~~~!。