あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

ダイエーで買った物

2005-01-20 | 思ったことあったこと
約五千円也の買い物。
これを高級スーパーの『いかり』で買うと
きっと、八千円は下らない…かと。
しかし、商品が違うからね。

野菜なんか ダイエやーコープ(生協)の物より
長持ちするし、お肉なんかやっぱり美味しい!
どっちが得でしょうか。

まあ 人それぞれの価値観の問題ですから…。

私の叔父なんか(20年前ぐらいに召される)
何年間か 伯母が召されてから一人暮らしでしたが
たまごとかは ちらしを見て
一円でも安い所に買いに行き、
海外旅行はしょっちゅう行く…って生活してましたな。
他人の価値観はわかりません

我が家の大蔵省は、夫ですから
私なんか 決められた額の中でやりくりする!
って生活です。

自由なのか 不自由なのか…
36年間 よーわからん…(^・^;)です。

甲南山手ダイエーで買い物

2005-01-20 | 思ったことあったこと
近くには ダイエーが3店舗もある。

野球でダイエーが優勝しても、
阪神ファンの多いこの辺りでは
『優勝おめでとー』の旗を
外にかかげることもないのです。

阪神とダイエーの優勝争いで勝った時などなおさらのことでした。
外側は 知らん顔していて
店に入ると 『優勝セール』なんて
密かにしているんですわ!(笑)

『♪~ダイエーフォークス~♪』なんて
応援歌も 心なしか小さめな音だったりして…。
なんか、やりにくそうな雰囲気で笑っちゃいました。

私も阪神ファン…かもしれませんけど…
ダイエーの優勝セールなんて
嬉しいもんですから
あんまり気を使わなくても…
っと、思うんですけどね。

あ~ダイエーはもう手を引いたんでしたっけ?
いろいろ、あったんで
何処が何処を、どうなってたっけ???

健忘症・・・ヒドイ!どーしょう~~

2005-01-18 | 思ったことあったこと
今日はミニチャペル(いわゆる家庭集会)だった。
滋賀県から 牧師先生が来てくれて、
礼拝や ショートメッセージをしてくれるのです。

今日は牧師先生とスタッフの方1人と
私たち夫婦とムスメの4人。
いつも、そんなもので、何年も
なかなか、成長させてもらえないのです。

デモ 先生は そんなこと全然気にしないで
気持ち良く来てくださいます。
「主のみこころですから…」と
いつも言って下さいます。

それなのに…あ~それなのに!それなのに♪~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ヨイヨイ。(爆笑)(チガウ!!って)

今日は 、ミニチャペルがあることを すっかり忘れて
出かけようとして、ふとカレンダーを見たら
18日の所に 何か書いてあるじゃあないですか!
『ミニチャペル3:00』・…(・・?) エッ!
ヒョウエ~~!!! ひっくり返りそうになりました。

すっかり忘れてしまっていたのです。
スケジュール、メモっておいてよかった~~(^。^;)ホッ
もし、みんなで出かけていたら
折角 滋賀県くんだりから来て下さった
先生を 寒空にほっておくことになっていたことを考えると
ヒヤヒヤもんでした。

ケ・ケ・健忘ショー?ちゅうより~~~
呆け??えらいこっちゃ!!

ステージでのわ・た・し

2005-01-18 | 思ったことあったこと
震災メモリアルでの私の歌う姿描いて見ました。
自分で描いたんだけど…
デフォルメしすぎ~??
でも自分自身のイメージは、殆ど…これ!

衣装は 友人がつくってくれました。
色は ロイヤルブルー・…。

作ったときから5・6キロ太っているけど
けっこうユーズーがきくようなドレスなので
助かっちゃった~~!でした。

でも その友人曰く、ステージに出てきたときは
「w(゜o゜)w オォー太った~!」
って思ったとか・…。(;>_<;)ビェェン

でも 歌っている間に、そんなこと気にならなくなってきた
っと言ってくれた。
そいで「森クミ&天童を目指せ(体型だよ!)」(更新前の記事)
ってことになったのさ!も~~~!!

目指せモリクミ、天童…やて、イヤヤン

2005-01-17 | 思ったことあったこと
友人が 歌手は太っているのがええのよ!
めざせ森公美子、天童よしみ!って
エールを((・_・)......ン?)送って来た。

あんまりやと思いません・・・?
何回目かの(??)ダイエット
しようとしている者に向かって
 (;_;)ウウウ(笑)

よりによって あまりにも ビッグすぎるやおまへんか~!と
文句を言ったら
「わたしらの年齢はふっくらが基本です。
ヤッパ森&天道!!」って返事!!

も~(`へ´)プンプン
今度こそ、リバウンドしないで
やせてやるぞー~~~!!


でも、彼女の言い分は、確かに正しい・・・・です。(嘲笑)
(~ヘ~)ウーンめざせ!・・・やっぱりもり、てんどーですか?
(; ;)
声小さくなってます。(爆笑)

心に突然突風が・・・

2005-01-17 | 思ったことあったこと
おとついは震災集会で とても恵まれ
感謝な1日だったのですが
えてして,そんな次の日とかには 
心が荒れる事がよく、私はあるのです。

昨日は、マサにそれであったようです。
日曜礼拝に県三つ越えた滋賀県まで行くのですが
朝から夫が「頭フラフラする」と言い,運転放棄。
礼拝途中と終りがけに ムスメ2が
発作を二度おこし(意識なしと,泣き叫ぶ発作)
終わってから
夫が「しんどいしんどい」と言って またまた運転放棄  

ムスメはともかく
夫は神経性であることは 明白

「心配すんのは止めじゃ」っと思いつつも
もしかして,脳溢血か脳梗塞の前兆かも・…
で、やっぱ気分が悪くなっていた私・・・。

でも明るく「血糖値さがってんとちゃうのん?」とか言って
甘いコーヒー買ったりしていたんでガス。

帰宅して 夕食の時
「熱くて息が苦しいねん」と言って
ストーブを消しはった途端に
私の張り詰めていた糸が プツン!っと音をたてて切れました。


そのまま 二階にあがりベッドにもぐりこんで
イエスさまに叫びまくりました。
「なんでやのんーっ!!
なんで、こんなしんどいことばかり私に
させはるんですか~~~!!
も~~いやや~~もう耐えられへ~~ん!!
なんとかしてください!!!。・°°・(>_<>

っと 布団かぶって泣き叫びました。
そしたら なんかすーっとして
元気になれました。
イエスさまに もっていくことができたのです。
イエス様は
『すべて、疲れた人、重荷を持っている人は、
わたしのところに来なさい。
わたしがあなたがたを休ませてあげます。マタイ11:28』

といわれています。
本当にそのとうりです。
癒してくださいました。感謝でした。

震災メモリアル集会(2)

2005-01-16 | 思ったことあったこと
はっきり撮れなくて残念なのですが
賛美歌手、森 ゆりさんのリハーサルです。
森さんは 劇団四季
NHKの歌のお姉さん出身です。

彼女は震災で神戸大学生だった弟を亡くされています。
何度かご一緒させてもらっていますが
いつも 穏やかで、謙虚な
素晴らしい方です。

ストレートな天使の声…
又可愛いくて美しい容姿で
賛美界のお姫様と言われています。

私は どっちかと言うと
パワフル系ですから、正反対ですね!
比べることが おかしいのですが…。(笑)

阪神震災メモリアル集会(1)

2005-01-16 | 思ったことあったこと
昨15日に行われた震災メモリアル集会のちらし。

私も特別賛美者として末席で出演させて頂きました。
イタリア在住のクラシック歌手、ヴィオラ奏者等
様々なジャンルで活躍されている,クリスチャンの方々と
ご一緒できて、良い経験でした。
またその方々とご一緒に
舞台と客席が一つとなり祈り賛美し
イエスの御名を褒め称えられたことも感謝でした。

震災の時のビデオが舞台に設置されたスクリーンに映し出され
先日のインド洋沖の地震と津波とにあわせ
新に
被災者の上に主の力が、
又、立ち上がれる気力をお与え下さるように祈りました。


私自身も潰れた家の下敷きになるはずが
私が寝ていた場所の床が抜け
前に置き場所を変えた,洋服ダンスが
潰れた二階を支えてくれたので
擦り傷も打ち傷もなく数時間後に救い出されました。

何故死ななかったのか・…
それは人間の浅はかな知恵知識では理解不能です。
まだ、この世にご用があるのでしょう…
としかいえません。

ステージの上で あの地震がなければ
私は 今ここには居なかった!
っととても感じました。
あの地震があったからこそ
私はクリスチャンとなり、
しっかりと、
イエス,キリストを救い主と信じたのですから。
全ては主イエスの手の中で起こっている事です。
主は決して、無駄なことはなさらないことを
心から信じます。ハレルヤ アーメン

出演でき、賛美と証を捧げられ
被災者や残された 傷ついた方々のために
祈れた事を感謝します。

おからの煮物はおふくろの味・・・?

2005-01-14 | 思ったことあったこと
先日のおでんのお汁を残して
それでおからを炊いてみました。
おいしい、ほっこりおからできました。

今日の夕食は
@さわらと焼き豆腐 白ねぎの煮物
@五目おから
@もやしとわかめの味噌汁

今の若者は おからとか魚の煮物とか 
あんまり食べないでしょうね。
「おふくろの味」は死語…ですかね!

私の母も私を連れて離婚して帰ってきてから
パラサイト人生で,好きな洋裁や手芸ばかりして
あんまり料理は得意ではなかったようですね。
ずーっと祖母が作っていましたから…。
私もおふくろの味ってないんですよね。

祖母の作ったもの
何故か 美味しかったのかまずかったのか
何の記憶もないのです。
祖母も 「これ!!」というものが無かったのかもしれない。
だいたい エエ加減な家だったのでしょう。(嘲笑)(хх)

おからの話が ナンデこーなるの!?(笑)

体重超超過(;>_<;)ビェェン

2005-01-14 | 思ったことあったこと
自分の責任やからしゃーないけど
あまりにも重過ぎる!
人工関節だということを
食べてる時は忘れているのかな~~私。

チョットこわくなった{{{{(+_+)}}}}こわ~~。

若い時はダイエットって思っただけで痩せてた(・・?)
でも今は 実行しても根気がなくて
続かない、情ないでしょう~。

昔から風船みたいに上がったり下がったりの体重。
今じゃあ、あがったりあがったりあがったり~です。
下がる気配無し!!

でも 気長にやろうっと思って
プールでの水中歩行、水中エアロビやってんですけどね。 

昨日の夕食

2005-01-14 | 思ったことあったこと
ロールキャベツトマトソース煮こみ
一口チキンカツ。
白いのは たまたま冷蔵庫にあった泡立てた生クリーム。
できた時は、ロシアの料理風で「ゴーカ!!」って思ったのに
何となく写真にすると貧相ポイ???
なんでや~~!!( --)//~ キ----

最近 食べ物に関する記事がやけに多いな~。
やはり いやしんぼうなのですね、私は…。

食べる事が楽しいし、大好きだし、
ダイエットなんて、昔はともかく
今は ほんとにできないんです。。。゛(ノ><> 根気と気力の問題ですけど

心あったかおでんです。

2005-01-13 | 思ったことあったこと
おでん・・・デス。

7人とか、時には8人とかのごはんを作ってた時があった。
今もその癖が抜けていなくて
3人なのに,その倍作ったりナンカしてた私。

特におでんなんか 二つの大鍋で炊いてたな~。
だいたいあれもこれもと、
食べきれないほどの数を入れていたですよ。

最近はやっと そこそこの分量がわかってきて
鍋ひとつで納まるようになった!
めでたいこっちゃ!
それでも写真で見てみたらまだ多いかも・…ネ!

癒しの料理(生活ほっとモーニング)を見て

2005-01-13 | 思ったことあったこと
NHKで丁寧に心を込めて自然材料での料理は
心身ともに癒される・・・と提唱されている。辰巳芳子先生が
料理の原点は 昔 囲炉裏に鍋をかけその中で
野菜なんかをグツグツ煮て
自然の野菜から出る旨みを大切にし、それを
囲炉裏端で家族が,その日あったことを話しながら食べた事にある
っと言ってられた。
そうだろうな・・・と同感する。

私もそうだけど、自分の時間の方を大切にしたい
今の主婦は,主婦ではないんだろうな!と思う

先生のお母上も、よくNHKの料理の番組に出ておられて方で
見覚えがあるが
その方が
戦後間もない、何もない頃
ご主人が会社から帰られて
靴をぬぐのももどかしく「夕食は何?」
と聞かれたとき
その方は明るい弾んだ声で
「何でもあるわよ!」
と答えられたそうだ。

本来は 戦後で何もない、でも・・・
お母様の気持ちは
家族になんでもしてあげたい!!
という心と愛が
そんな答えをしたんだろう・・・と
辰巳先生は言われていた。

とても感動した。
そして考えさせられた…
私は 35年間・…そんな風に家族のことを
考えてきたんだろうか~と。

主婦のプロになっていない自分を反省した。\(__ )

ひじきづくし・・・デモナイカ(*^。^*)

2005-01-13 | 思ったことあったこと
長ひじきが 私は大好き。
買い物に行きたくなくて
キッチンをあちこち探して見つけた長ひじき。

サテ…どうしたものか!
煮物じゃあ当たり前すぎるしぃ~
袋の裏を見るとかき揚!?のレシピが。
イヤー!なんか美味しそうヤン?!

つくったです。
人参と玉ねぎ入れて青みに三度豆があったんで…
デモ 三度豆や人参は 思いっきり入れないと
ひじきの黒さに消されてしまいます。

おいしかったんよ~!  
あっさりしていて 天つゆ、大根おろしで食べると
更にマイウー!でした。

横の黒いのは ひじきの余った物と大根のむいた皮、
大根の葉っぱを刻んで
オリーブ油でいためて佃煮風に…。
オリーブ油は 不思議に和風にも合いますよ!です。
ひじきづくしで。幸せデシタ。

私とアイ(犬)の散歩道

2005-01-12 | 思ったことあったこと
住吉川です。
遊歩道があって そこを歩きます。
奥の方に緑のお城みたいな建物が
「白鶴美術館」です。

冬は 冷た~い六甲おろしが通り抜けるので
風がすごいです。
坂をあがると,大阪湾が一望でき、
朝はキラキラと海が光っています。

お天気のいい時など 
関空までは見えないけど
大阪の堺市がはっきりと見えるのです。
夜景は又美しいです。
しっかし
坂はきつくて 絶対に自転車は、
行きはヨイヨイ帰りはコワイ…状態なので
モーター付きでも しんどいかもしれない…。

昔はタクシーも行ってくれなかった・・・と聞きました。

阪神大水害が 昭和13年にあって
大変な被害があり、沢山の方々が亡くなったそうだけど
今は そんなこと全然信じられないほど
穏やかな景色です。

大水害,神戸大空襲、そして10年前の
阪神大地震…。
結構大きな災害にみまわれています。

10年前の1月17日以降は あの川で洗濯している人や
テントや青いビニールで囲った小屋みたいなものが
いっぱいありました。
まるで 夢の中の出来事のように
思えます。

本当にみんなが 大騒ぎすることなく
落ち着いて助け合っていたことを思い出します。