五月ってなんでこんなに
世の中がきらきらしてるんだろう。
そんな、うかれ気分で挑んだ
シャルロットフレーズ。
ビスキュイでつくった
帽子みたいな枠組みのなかに
ふんわりやさしいイチゴのムース。
ビスキュイをすごくすごく
気を付けて作ったのだけど
泡の消え加減が、半端ない。。
弓田先生のエキュモワール
まだちゃんと使えないなんて
ショックすぎる。
気をとり直して
イチゴのムース!大好き♪
イチゴは、フレッシュを
フープロにかけたもの。
レッスン仲間の、ひろこさんは
この季節にイチゴピューレを
たくさん作って冷凍してるんだって。
お砂糖10パーセントに、レモンで
色鮮やかに。
彼女は秋には栗の渋皮煮をたくさん作り
やっぱり冷凍するそう。
ひろこさんちのフリーザーは
宝の山だな。
ムースは、イタメレに生クリーム
ゼラチンとイチゴ。
気を付けるのは温度くらい。
楽勝。
セルクルにセットしたビスキュイに
たぷん、と流す。
ビスキュイの厚みが多いと
ムースが入りきらない。
薄いと足りない。
そのあたりの加減も、何回かやってみないとね。
上面のぽこぽこっとしたのが
かわいらしいケーキ。
弓田先生にしちゃあめずらしい、
がつん!じゃない
ふんわりやさしいケーキ。
おしっ。ビスキュイマスター目指すぜ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます