goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

明日が本当に楽しみに!

2018年12月04日 | 介護
2018.12.4
明日浅草の木馬亭で師匠のお弟子さんのすみれさんがデビューする。
以前より名前もお顔も存じ上げていたが、デビューの日を楽しみにしていた。
芸大を出た才女である。
明日は木馬亭に行くのだが、急に母の弟夫婦と妹が来ることに!
母は明日弟夫婦と妹に逢うのはまるで懇情の別れのようなきもちでいる。
もう会えないかも知れないと決めつけている。
私は出かける前に手料理を作って出かけようと思ったら、鰻を出前すると!
私の手料理は不味いと思っているようです。
高い鰻を!
久しぶりに師匠にお会いするので、病院で履いていただけるかわかりませんが、ピンクのウサギにサンダルを!
師匠が履かなくても娘さんがいるので…。
そして冬の定番、手作りの柚子生姜茶を一瓶お持ちします。
すみれさんには何を持参したらいいのかわからないので!
15分の持ち時間のようなので、無事に務められることを願っています。
他にもお弟子さんの涼月さんが!
自宅には6時までに帰りたいので、終演後はさっさと帰ります。
帰ってクミコさんのテレビを!
さて、今知ったのですが、来年の大阪の市川由紀乃さんの舞台で「島倉千代子物語」をやることになったそうです。
嬉しいですね。
市川由紀乃さんなら私的には申し分ないと思います。
ただし、大阪は遠いですね。
東京でもどこかでやらないかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来事いろいろ!

2018年12月04日 | 介護
朝から近所の小規模作業所のバザーのボランティアに行く。2時過ぎまで手伝って片付けて帰ってきた。
明日は自宅に母の弟夫婦と妹が来ると言う。
私は明日は外出するので、母の弟夫婦と妹に手料理でもと思ったらどうやら母は私の手料理が気に入らないのか、鰻の出前を取ると言う。
どうしても鰻の出前がいいと言う。
頑として鰻の出前だと言い張り、鰻やに電話をすることに!
3種類の料金の中から特上の鰻を明日のお昼に配達してもらう旨を伝えて4人前注文をする。
お金はもちろん母が払うのだか、4人前は痛い出費だと思う。
私の作った手料理はダメらしい?
この近所、中々美味しいものを出前してくれる店が無い。
不味い不味い蕎麦屋の出前ならあるが、相当に不味いのだ。
ピザ屋なら配達はしてくれるが、ピザと言うわけにはいかない。
裏の寿司屋がつぶれてしまい、店屋物の出前は頼む店が無いに等しい。
宅配寿司はあるのだが、以前頼んだら寿司のご飯がおにぎりのようで大きくて、食べるのが大変だった。
その店釜飯も出前しているが、釜飯は母が嫌なようです。
母曰く弟夫婦や妹とは懇情の別れのような気持ちのようです。
心房細動と言う病気を抱えて遠くまでの外出が怖くなっているのです。
どうしても鰻の出前を取ると言い張り、鰻屋に電話をしたが、果たして弟夫婦や妹が鰻の出前を喜ぶかどうかは定かではない。
得てしてご老人は頑固なもので、自分の意見を曲げたりはしないのだ。
高価な鰻の出前はいいが、おもてなしの本筋を外してはいないのか?
そりゃあ余程のことが無い限り鰻を嫌いだと言う人はいないとおもうが、母のお金のことを思えば、無理に鰻で無くてもいいと言う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする