ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

「磯部の鮎太郎」がダメなら「郡上の鮎太郎」で!

2019年08月01日 | 介護
2019.8.1
郡上の鮎太郎
郡上離れて幾年過ぎた おいらしがねえ浪曲師
唸る一声心に届け 二節語って三啖呵
継いだ名前に恥じないように 今日も務めるこの舞台

(せりふ)
懐かしなあ おいらが産湯を浸かった吉田川か
親父が釣った鮎は美味かったな
おふくろはおいらのことを覚えているだろうか?
生きてりゃあとっくに八十は過ぎただろうな?

山の上には八幡城が 友と遊んだ幼い日
夏の祭りは郡上のおどり 夜を徹して踊ってた

(春駒が聞こえてくる)
郡上春駒 春駒 春駒

(せりふ)
確かおいらの家はこの辺りだったよな?
おっ!向こうから杖を突いたご老人が来るよ
ちょっと聞いて見るか?
「あの?すいませんが、この辺りに内藤と言う家はござんせんか?」
「この辺りの内藤は私ですが、何か?」
「郡上の鮎太郎というのうを知りませんか?」
「鮎太郎ね?そういえば昔、そんなのが居たような?」
「おいらがその鮎太郎でござんす!今は浪曲師として東京は浅草の木馬亭の舞台に立っております」
「知らないね。先を急ぐんだ!そこをどいておくれ!」

杖を突きつつ歩いた老人(人)の後ろ姿に面影を
「おっ母さん!」声を限りに叫んでみたがは
涙流れるせせらぎ街道~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました。歌謡浪曲「磯部の鮎太郎」出来ました。

2019年08月01日 | 介護
2019.8.1
お待たせしました。
歌謡浪曲「磯部の鮎太郎」完成しました。
磯部の鮎太郎
母を訪ねて磯部の宿へ おいらしがねえ旅役者
お控えなすって 手前生まれは安中原市でござんす
あの日別れた母いずこ 捨てた家族に捨てた家族に風が吹く

(せりふ)
おっ母さん!おいらを覚えちゃあいませんか?
上州は安中原市の鮎太郎ですよ
今はこんな身なりをしております
旅回りの一座を引き入り群馬の島倉千代子として全国を回っております
おっ母さん!この右の鼻の下のほくろに見覚えはありませんか?
おっ母さん!覚えていたならせめて一言「鮎太郎」と、呼んでください「鮎太郎」と!
「知らないね。鮎太郎なんて!さあさあ、帰っておくれ!仕事の邪魔だ!」

後ろ振り向き涙を堪え肩を震わせ宿を出る
歩く峠に降る雨も心冷たい涙雨

(せりふ)
ここが大間々か 今度の舞台はながめ余興場だ
せめておっ母さんに観てもらいたかったな
俺のこの姿を せめて一度でも

狭い楽屋で着物に着替え 化粧鬘にこの身を隠す
立った舞台に心を込めて歌う一節お千代節

(せりふ)
「待ってました!」
「たっぷりと!」
「お時間まで!」
「日本一!」
「よっ!群馬のお千代ちゃん!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険の住宅改修

2019年08月01日 | 介護
2019.8.1
介護保険の住宅改修で自宅の玄関の上がり框や廊下やトイレやお風呂に手すりが付いた。
わずか2時間ちょっとの工事で済んだ。
1割の負担で済んだので私が払った。
とにかく骨粗鬆症で母の身長も小さくなり、主人も小さくなり、私の身長もこの間の健康診断で縮んだので家族で似たり寄ったりの身長です。
あっという間に手すりが付き良かったのですが、母がお風呂の湯船に入るときに手すりにつかまらにという事態が!
今まで湯船の淵につかまって入っていたのでその癖が抜けないようです。
このところ母の認知症の状態も落ち着いている様子。
その代わり横になってばかりいます。
おとなしいのはいいが、横になってばかりです。
昨日は家の中のあっちこっちに手すりが付いたことはいいのですが、お使いに行ったらヨーカドーのスマホのアプリに問題発生。
サービスカウンターのお姉さんと1時間もすったもんだするも解決せず、買った食料品もいたむので諦めて帰ることにしました。
その前にこの間私の洋服をかなり断捨離したので着るものが無い。
ヨーカドーに行く前に地元の三越の出店に!
すごく小さな2階建ての三越です。
そこで洋服の安いのを1つ買い、私の好きなお菓子を宅急便で送りました。
結局ヨーカドーで1時間のロスをしたので帰って来たのが4時近くになりました。
夕食を作る気も失せたのは言うまでもありません。
洗濯物を取り込み、それでも夕食の支度をし、後片付けもし、お風呂にも入り、ついでに探し物もしました。
探し物は見つかりませんね。
民謡の本を探しています。
自宅に3冊あったんですが、どの本も主人がカバーを付けるのでわかりません。
出てきたのは師匠に差し上げようと思って買った銀座の松栄堂の匂い袋と金座の木の香で買ったマトリョーシカ柄の生地とたくさんの和紙でした。
沢山の和紙も何とかしなければと思います。
和紙工芸をやっていた時の名残の和紙です。
お買い得品の和紙です。
何でもやっちゃあ飽きるんです。
高齢者大学の作品展用の絵手紙も書かなければなりません。
今年中にkindleの本第2弾の発売も審査を通ってしたいので!
第2弾は売れることを希望します。
少しでも売れてスカパーの代金ぐらいは稼がないとね。
無理に買ってくださいとは言いませんが、興味がおありならお買い求めください。
ただし、kindleの本は現金では買えません。カード決済か、ドコモかAUの引き落としです。
ソフトバンクと他の安い携帯の会社は無理です。
Amazonのkindleです。
仮のタイトルが「浪曲に恋して!師匠に恋して!」です。
浪曲ファンになって2年未満の私の浪曲考とつたない知識と、木馬亭でお聴きした浪曲師についてです。
好きな浪曲師のことも書きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする