2019.8.27
この時季無花果料理だけでお店が出来そうな気がする。
だが2か月ぐらいで儲かるとは思わないのでやる気はない。
数年前に無花果に目覚めて、この時季無花果を良く食べる。
ジャムは良く作る。
コンポートも作る。
甘露煮も作ったことがある。
もちろんドライ無花果も作ったことがある。
このドライ無花果はクリームチーズやカッテージチーズとよく合う。
カナッペなどにすればワインのつまみにもなる一品です。
生でサラダにもなる。
天ぷらも美味しい。
鶏もも肉のやわらか煮は鶏もも肉に切った無花果をタコ糸で巻いて番茶で煮て、たれに漬け込んだものです。
無花果のしろ和えも美味しいです。
絹ごし豆腐と無調整豆乳を火にかけて作ります。
美味しいのは無花果のバターソテーです。
少しの岩塩をかけたらパクパクいただけます。
豚の三枚肉を切った無花果で巻いて焼いてお好みの焼き肉のたれで絡めたのも美味しいです。
他にコンポートは凍らせてシャーベットや凍らせたコンポートと豆乳をブレンダーで混ぜてアイスにもなります。
もちろんそのまま食べても市販のバニラアイスと一緒に食べても美味しいです。
ジャムはクッキーやパウンドケーキやマドレーヌに使えます。
生の無花果ならタルトにも使えます。
タルト生地にカスタードクリームに無花果を!
まあ、他にも切りなく無花果料理はあるようです。
そろそろ家族で無花果料理も飽きたころです。
あなたの家がお近くなら何か作ってお届けいたしましたのに!
ブログの読者は遠いので残念です。
一つ忘れていました。
生ハムに無花果です。美味しいです。
この時季無花果料理だけでお店が出来そうな気がする。
だが2か月ぐらいで儲かるとは思わないのでやる気はない。
数年前に無花果に目覚めて、この時季無花果を良く食べる。
ジャムは良く作る。
コンポートも作る。
甘露煮も作ったことがある。
もちろんドライ無花果も作ったことがある。
このドライ無花果はクリームチーズやカッテージチーズとよく合う。
カナッペなどにすればワインのつまみにもなる一品です。
生でサラダにもなる。
天ぷらも美味しい。
鶏もも肉のやわらか煮は鶏もも肉に切った無花果をタコ糸で巻いて番茶で煮て、たれに漬け込んだものです。
無花果のしろ和えも美味しいです。
絹ごし豆腐と無調整豆乳を火にかけて作ります。
美味しいのは無花果のバターソテーです。
少しの岩塩をかけたらパクパクいただけます。
豚の三枚肉を切った無花果で巻いて焼いてお好みの焼き肉のたれで絡めたのも美味しいです。
他にコンポートは凍らせてシャーベットや凍らせたコンポートと豆乳をブレンダーで混ぜてアイスにもなります。
もちろんそのまま食べても市販のバニラアイスと一緒に食べても美味しいです。
ジャムはクッキーやパウンドケーキやマドレーヌに使えます。
生の無花果ならタルトにも使えます。
タルト生地にカスタードクリームに無花果を!
まあ、他にも切りなく無花果料理はあるようです。
そろそろ家族で無花果料理も飽きたころです。
あなたの家がお近くなら何か作ってお届けいたしましたのに!
ブログの読者は遠いので残念です。
一つ忘れていました。
生ハムに無花果です。美味しいです。