ごめんなさい。
慌てて変な手紙を書いて出しちゃいました。
今更郵便局の止めてもらうことは出来るのでしょうか?
届いたら廃棄してくださいね。
カーッとなって腹立てて苦情を言う場所が無かったのでごめんなさい。
あなたはちっとも悪くはありません。
だから直接ものは手渡しがいいんですよ。
以前お友達が瓶詰の品送ったら自家製で自宅にあった空き瓶で送って、先方に届いたら中身が漏れてました。
蓋がプラスチックだったそうです。
プラスチックの蓋は経験済みです。
送ったわけではないけれど、保存で漏れてました。
市内の身近な友達は直接手渡しですね。
身近な友達は大概もらいっぱなしです。
私がお返し辞退しています。
一人に渡して「適当に分けてね」と、言います。
必ず彼女は2つ取り、あとの他人は一つづつです。
全員に配るほどありません。
他所に配った残りか、家にあったものを持参するのでね。
彼女は自宅でご主人と分けるのかと思ったらご自分の分だそうです。
他人様に差し上げたものはどうでもいいんですよ。
その代わり要求してきた他人には差し上げません。
お返しをくれた人にも次からは配りません。
こんな時間にうっかり手紙を出したことを後悔しています。
慌てて変な手紙を書いて出しちゃいました。
今更郵便局の止めてもらうことは出来るのでしょうか?
届いたら廃棄してくださいね。
カーッとなって腹立てて苦情を言う場所が無かったのでごめんなさい。
あなたはちっとも悪くはありません。
だから直接ものは手渡しがいいんですよ。
以前お友達が瓶詰の品送ったら自家製で自宅にあった空き瓶で送って、先方に届いたら中身が漏れてました。
蓋がプラスチックだったそうです。
プラスチックの蓋は経験済みです。
送ったわけではないけれど、保存で漏れてました。
市内の身近な友達は直接手渡しですね。
身近な友達は大概もらいっぱなしです。
私がお返し辞退しています。
一人に渡して「適当に分けてね」と、言います。
必ず彼女は2つ取り、あとの他人は一つづつです。
全員に配るほどありません。
他所に配った残りか、家にあったものを持参するのでね。
彼女は自宅でご主人と分けるのかと思ったらご自分の分だそうです。
他人様に差し上げたものはどうでもいいんですよ。
その代わり要求してきた他人には差し上げません。
お返しをくれた人にも次からは配りません。
こんな時間にうっかり手紙を出したことを後悔しています。