このところ嫌な気持ちが続いている。
旦那に言ったら「僕より先に死なないで!」
と、言われた。
突然未亡人になった地元の友人は何も手に着かないと言う。
入っていたサークルを一つやめたと言う。
障害を持った自宅にいる子供は自宅にいた父親が急に亡くなったのでデイサービスに行く気がしないそうです。
友人の気持ちを思うと他人事とは思えません。
どこへ行ってもどこのサークルでもなじめず、孤立してしまいます。
そもそも他人と交わるのが苦手です。
地元の公民館の歌声のサークルも人数が50人以上いるので名前を覚えません。
ましてや外れる音程なので、小声で歌うと言う有様です。
他人の足を引っ張らない。
気を使っているつもりでもどこかで相手の嫌がることをするようですね。
自宅では母の好むようなご飯は作れず、怒られる始末です。
おとなしくしていようと思えど、ついついSNSでは余計なことをつぶやいてしまいます。
65年間多くの人にご迷惑をおかけしていたような気がします。
母を看取り、主人を看取ったら私も身の振り方を考えたいと思います。
旦那に言ったら「僕より先に死なないで!」
と、言われた。
突然未亡人になった地元の友人は何も手に着かないと言う。
入っていたサークルを一つやめたと言う。
障害を持った自宅にいる子供は自宅にいた父親が急に亡くなったのでデイサービスに行く気がしないそうです。
友人の気持ちを思うと他人事とは思えません。
どこへ行ってもどこのサークルでもなじめず、孤立してしまいます。
そもそも他人と交わるのが苦手です。
地元の公民館の歌声のサークルも人数が50人以上いるので名前を覚えません。
ましてや外れる音程なので、小声で歌うと言う有様です。
他人の足を引っ張らない。
気を使っているつもりでもどこかで相手の嫌がることをするようですね。
自宅では母の好むようなご飯は作れず、怒られる始末です。
おとなしくしていようと思えど、ついついSNSでは余計なことをつぶやいてしまいます。
65年間多くの人にご迷惑をおかけしていたような気がします。
母を看取り、主人を看取ったら私も身の振り方を考えたいと思います。