ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

あっちこっち負傷でも家事をする。

2018年12月30日 | 介護
2018,12,30
あっちこっち負傷でも家事をする。
私の代わりはいないのだ。
左手首の腱鞘炎に右足脛の打撲に加えてどうやら神経性胃炎も?
痛い身体を押して家事をする。
重いものは左手では持てないときている。
おまけにみぞおちの辺りが少し痛い。
「痛い!痛い!」言うと母に怒られるので、何気ない素振りで家事をする。
とうとう左手首にサポーターを!
何気に左利きのところもあるので、うっかり左手を使うと痛みが!
身体を曲げたらみぞおちの辺りが痛かった。
あっちが痛い!こっちが痛い!はご法度なので、痛くても動く。
家事をする。
豚の角煮を器に盛ったら器が油でぎとぎとになって母に怒られた。
それなら角煮はどこに盛ればいいのか?
なますは柚子大根だと思われた。
きんぴらはもうこれ以上細く切れないくらいに細くした。
入れ歯の母には噛めないのだ。
何気に気を使う。
洗濯物から何から何まで文句を言われるので、たまったものではない。
お正月もこのままでいくのかと思うと悲しくなる。
正月明けには整形外科にきちんと通いたいと思う。
少し通ってその後都合が悪くて通わないでいると「お前は治っていいね!」と言われてしまう。
そう言われると通えなくなるのだ。
湿布を貼ってはいるが、キッチンに居るときは邪魔である。
夕飯食べたら睡魔も襲って来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!

2018年12月29日 | 介護
荻窪「嗣」の年末恒例の忘年会に参加した。この店のママさんとシャンソン歌手の日野美子さんが歌う!
譜面を持参すれば誰でも2曲は歌える店です。
この店のママさんが素敵です!
この日はママさんの手料理が食べられます。
なおかつ美子さんとピアノの長南さんが作ったお餅も食べられます。
ママさんの手料理と美子さんと長南さんのお餅をいただきながら歌を楽しめます。
昨年行って良かったので今年も行くことに!
今年は私の下手な歌は遠慮しました。
楽しかったですよ。
実はお客様の中にプロの歌手の方もおいででした。
一人はたまにこの店で美子さんとライブをなされる方です。
もう一人は男性です。
後は美子さんの教室の生徒さんも歌われました。
他にはこの店の常連さんも!
さすがに私はこの店で師匠の歌は歌えないので!
まあ、以前に島倉千代子さんのからたち日記は他のピアニストで歌ったことはありますがね。
で、同居の母に怒られるので2部が終わったらさっさと帰って来ました。
今年最後のライブハウスは楽しかったですよ!
また来年、元気で居たら伺います!
師匠のことはSNSを通じてリハビリ頑張っているとお聞きしました。
私は慌てず焦らず師匠の復帰を祈っています。
今年は素敵な師匠に巡り会えたことに感謝します。
木馬亭大好きです!
浪曲楽しいです!
皆さん大好きです!
雲月一門大好きです!
でも、シャンソンも聴きます!
シャンソンも歌います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪曲が好きだ!

2018年12月29日 | 介護
浪曲が好きだ!
今年の2月から正式に浅草木馬亭に通っている。
ご贔屓の浪曲師も出来た。
中でも一番好きなのが五代目天中軒雲月師匠がご贔屓です。
あの声が好きなのだ!
師匠の声はなんとも言えない魅力があるのだ!
師匠はキングレコードからCDも出して、歌も歌われる。
そこも好きなのだ。
そもそも私が浪曲を知るのが遅かった。
もっと若い頃に浪曲の魅力にはまっていれば良かったと思う。
毎月通う木馬亭は楽しいと思う。
どの浪曲師も熱演です。
当然のように師匠のお弟子さんも応援している。
イケメンのフラメンコギターも弾かれる景友さんや、演歌も民謡も歌われる涼月さんも好きだ。
12月にデビューしたすみれさんも好きだ。
時折他の浪曲師にも目が向くのは仕方がない。
孝子師匠にあの目で見られたらたまりませんね。
この間は初めて三楽師匠と言葉を交わし、嬉しかった。
浪曲師のみなさんは以外と気さくなんですね。
さて、来年は何回木馬亭に通えますやら?
今、入院している師匠がしっかりリハビリして木馬亭に復帰なされることを楽しみにしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中に泣いた!

2018年12月29日 | 介護
真夜中に泣いた!真夜中に泣いた!
泣いたはいいが、涙が出ない。
自分がTwitterに投稿したのを読んで泣いた!
泣いたはいいが涙は出ない。
友達が有名になった!
なった!なった!友達が有名に!
昼間はなんだか母の目が気になる!
気になる!気になる!母の目が!
結局やりたいことも出来ずにいる。
年賀状!年賀状!
まだ印刷も宛名書きもしないでいる。
年賀状を作っている間に母が覗きに!
毎年作った年賀状に文句を言う!
そのくせ自分で年賀状は書かない。
心の中に聴こえる!聴こえる!
師匠の浪曲!
師匠の浪曲!お風呂で歌った!
歌った!歌った!師匠の歌を!
湯船の中で師匠の歌を!
私の下手な歌もお風呂でエコーがかかって良かった!
良かった!良かった!エコーがかかって!
師匠のブログで見た師匠のお孫さんがめちゃくちゃかわいいので私も孫が欲しいと思った!
思った!思った!孫が欲しいと!
でも、その前に子供が居なかったよ!
居なかった!居なかった!子供が!
いいな!いいな!
師匠に娘さん!
娘さんいいな!
娘さんいたら孫が出来るんだよ。
娘さんいたら孫が!
娘も居なけりゃあ孫さえ居ない。
はてさてこれからどうするか?
迫った!迫った!
老後が迫った!
年金!年金!
少ない年金!
行きたい!行きたい!
楽しい木馬亭!
木馬亭!木馬亭!
楽しい木馬亭!
浮かんだ!浮かんだ!
浪曲師の顔が!
顔が浮かんだ!浪曲師の顔が!
そこには涙と笑が!
泣いた!泣いた!
浪曲聴いて泣いた!
笑った!笑った!
浪曲聴いて笑った!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいね。

2018年12月28日 | 介護
寂しいね。
師匠のファンなのに師匠は入院しているのです。
空は名古屋と繋がっているのに!
寂しいね。
名古屋と埼玉は地続きなのに!
うっかりyoutubeで京山幸枝若師匠の歌声を聴いたら幸枝若師匠の歌声は良かったね。
三原佐知子師匠の浪曲聴いたら佐知子師匠も良かったね。
チラチラと頭を過る師匠の顔が!
懐かしいね。
忘れないようにインプットはしています。
でもみなさん浪曲師は素敵!
そもそも好きになるのが第1に声です。
声の後に容姿や人柄が!
最も人柄はお会いしてお話をしなければわかりません!
あらぬ想像や要らぬ想像をしてしまいます。

仕方なく師匠の声はyoutubeや浪曲T ファンサイトで聴いています。
友達に無理やり師匠の歌を歌えとリクエストし、明日辺り歌ってくれると思います。
でも、明日は荻窪のライブハウスの嗣で日野美子さんの歌を聴きに行きます。
このお店、ママさんが素敵なんですよ。
ママさんは歌も歌われます。
美子さんの歌声は素敵だけれど、師匠の声も聴きたいなと!
うわ~!当分師匠の生の声はお預けです!
師匠の声忘れないようにしますね。
お大事に!
きちんとリハビリして元気になったらお逢いしましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする